※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休後に復職予定を辞めた場合、保育園から退園になる可能性があるでしょうか?


現在育休中で、来年の4月に子供を保育園に入園予定です。
育休中に引越しした為、職場から少し距離があり
育休後は職場を退職予定です。会社は了承済み。

この場合、保育園の入園の紙に
”復職予定だった就労先に復職せずに退職した場合
申請状況と異なる為、内定取消しや退園になる”と
書いてあります。

これは必ず復職しなかったら退園になるのでしょうか?

コメント

mama

そういうことですね。
会社はよくても保育園はだめ。ってことです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    ありがとうございます。

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

育休復帰で申し込むと、復職しないなら退園ですね!

求職中で申し込めば大丈夫ですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり復職しないと退園ですよね💦復職してないことは、何で市役所にバレるのでしょうか?

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方も回答されているとおり、復帰後速やかに復職証明書を会社に記入してもらい、役所に出さなければならないです。
    復帰せず辞めると、これが出せないので役所には分かります😌

    また、自治体によりますが有給だけでは復帰したとみなさない自治体もありますので要注意です🙂‍↕️

    例え一週間だけ復帰して退職するとしても、どのみち就労→求職に切り替えるために、退職後は速やかに退職を申し出なければなりません。
    なので、ママリさんのお住まいの自治体に"復職とは何日以上と規定があるのか"は、申込み前の今確認されておく方がよいです😌

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    証明書を、また提出する必要があるんですね🥹

    ちなみに、今月に4月入園の申し込みで求職中で出すとして、
    来月育休の延長もする予定なのですが、そこは問題ないのでしょうか?

    • 10月10日
あー

そうだと思います。
書類上一旦復職して、有休消化してから退職とかにしたらいけるかもしれませんが(これもかなりグレーだと思います)。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートで働いてる為、有給はなく💦1週間だけ復帰とかでも、復帰したことにはなるのでしょうか?
    市役所に復帰してないのは何でバレるのでしょうか?

    • 10月10日
  • あー

    あー

    1週間でも復帰したことにはなると思います!
    が、復帰後に就労証明書を出して確認になるので(そのころまた役所から案内がきます)、1週間の復帰なら書けない💦とか会社がなっちゃうとややこしいかもです…。

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また証明書の提出があるんですね💦

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

自治体によりますが、そう書いてあるなら復職が必須なんだと思います。
例えば書類上は残ってる有休分だけ復帰してから退職にしてもらうか、求職中で申し込むか、次の職場を見つけて採用予定で申し込むかの三択かなーと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり復職しなきゃですよね。
    パートなので有給などがないのですが、1週間だけでも仕事に復帰してたら問題ないのでしょうか?

    もし、復職せずに辞めた場合市役所にはどのようにばれるのでしょうか?💦

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    復帰したら復職証明書(勤務証明)を出さないといけないので、出せないと退園になります。

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    証明書が必要になるんですね💦

    • 10月10日
あんころもち

自治体に確認した方がいいと思います!
うちの自治体は復職予定の職場に3ヶ月以上復職しないと退園になります💦