※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活に関する通院のプレッシャーについて相談です。排卵期のタイミング取りが難しく、仕事を休むことや夫との関係にも影響が出ています。妊活を優先しつつも、プレッシャーを感じている様子です。

通院のプレッシャー

今まで3回自然妊娠したのですが、全て初期流産してしまいました。
今月から妊活再開の指示なのですが、今回は薬も試す為排卵期から診ていきましょうとなり、

次の診察は恐らく排卵直後あたりです、

タイミング取ってくださいと言われましたが

これまでも排卵日にうまくタイミング取れなかった(夫が最後までできなかった)とかもあり
ちゃんと今月タイミング取れるか不安です💦

仕事を休んで病院へ行くので、ここ数ヶ月妊娠してから流産、検査と結構仕事を休んでいて
通院とだけ伝えていますが気まずいです…

でも今は妊活を優先したいのは間違いなく、気まずくても休むしかないんですが

タイミング取れなかったら今まで以上に夫にイライラしてしまいそうです😓

先週も、久しぶりにしようとしたのですが途中でできずになってしまいました😰

夫は行為がないと恐らく自分でしないので、先生にもなるべく1週間前とかに出してからタイミングをしたほうがいいと言われたことを伝えたのですが
イマイチ伝わっているのかわからず…しつこく言うとプレッシャーになるだろうし、、
仕事を休むのは自分だけだし本当に妊活は女の人大変ですよね😞

愚痴になってしまいました、、
今までは来月またタイミング取れたら〜と思えたことが、通院のために気楽さがますますなくなっていく自分の気持が怖いです😑

ちょっとでもわかるーって方がいたらいいなと思って書きました💦読んでくれた方ありがとうございました🙂‍↕️

コメント

はじめてのママリ🔰

不育の検査はしましたか??

産まれてからもそうですが、本当仕事との両立で負担がかかるのは女の人ばかりですよね、、💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しました💦特にこれといって引っ掛からなかったんです😓
    2回目のあとしたんですが引っ掛からずだったので何の対策もなく3回目で、
    その後+の検査をしても何もなく…でしたが今回は薬を飲むことなって通院が増えます💦

    ですよね🥺トイレ行くたびに不安とか、男の人には気持ちわからないだろーなぁと思います😑

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭私も初期流産連続3回経験しました、、辛いですよね💦

    いやーわかります。仕方ないけど悲しくなりますよね😭

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね…お話してくれてありがとうございます😢
    検査はされましたか?
    その後いかがでしょうか😣

    悲しいですよね、、考えないようにしようとしても順調な想像がなかなかできなくなってしまって💦

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は検査はしていなくてその後、3人出産してます!不妊治療とかはしたことなく薬も使わず出産しました!

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😄では本当にたまたまというのに3回当たってしまったんでしょうか😢
    3人出産すごいです✨✨

    初期流産も全て自然排出で染色体検査ができていないので、どうだったのかわからないですが
    30代後半なのでなんとか次はうまくいってほしいです🥲
    ありがとうございます🍀

    • 10月9日