![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後、里帰りは2ヶ月程度で、隣の市に実家があるため、お宮参り後に帰る予定ですか?
出産後、里帰りはいつまでされましたか?期間を教えてください。
10月上旬に出産しました。
11月中ばまでにしようかと思うまでいましたが、帝王切開で産んで、いつまで痛みが続くか分からないことと、お宮参りを地元の神社で11下旬にいこうとおもう(体調の回復を考えて遅めにしました)ので、結局、2ヶ月くらい里帰りすることになりそうです。
実家自体は隣の市なので、そこまで遠くありません。
出産後、里帰りする方はどのくらい実家にいますか?または、いる予定ですか??
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後すぐから1ヶ月程度帰って、生後3ヶ月くらいで私が限界だった時にまた2ヶ月程度帰りました!😂
トータル3ヶ月くらい帰省してました!
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
8月上旬から11月半ばまで里帰りしました。
予定日が9月末頃で、お盆休みもあるし、移動(電車で3時間ほど)を考えて少し早めに帰りました。産後、個人的には1ヶ月健診が終わったら~と思っていたのですが、義家族が車で迎えに来てくれることになり、その調整で11月半ばになりました!
![ren](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ren
昼間は抱っこしていないと寝なかったので、私が疲れ果ててしまい2ヶ月近く実家にお世話になりました☺️
![ゆづづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆづづ
同じく帝王切開で出産し、11月出産→2月中旬帰省って感じでした!
お腹の痛みは1ヶ月は見といた方がいいかなと。動けはするんですが、咄嗟の動きがなかなかしずらいので、周りの人の手助けができる環境であればなるだけ頼った方がいいかなと思いました!
![r__mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r__mama
私は、里帰り始まる同じ月に旦那の単身赴任が決まったので、実母のお言葉に甘えて生後3ヶ月の頃までいました🥺
百日参りのタイミングで自分の家に戻りワンオペが始まりました!
10月中旬〜3月中旬までいたので5ヶ月ほどいましたね(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
帝王切開で退院後、3週間でしたが思ったより動けたし親のストレスで1週間でもう帰りたくなりました🤣
そんなパターンもあるので、最初から決めなくても良いかもです…!笑
-
はじめてのママリ🔰
帝王切開の痛みより、親のストレスの方が強かったんですね😅
- 10月9日
はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月目あたりは、子供の寝返りでの心配とか、離乳食とかとかがしんどいのでしょうか??未知の世界なので、良かったら教えて欲しいです。
はじめてのママリ🔰
うちの子はその時期の夜泣きが酷くて昼夜問わず常に起きてたような感じだったので、寝不足でしんどかったです
それに加えて旦那の帰りが遅くフルワンオペだったので精神的に参ってて毎日一緒に泣いちゃう日々が続いてたので、助けが必要だから帰ろう!と思い帰りました!
ちなみに実家まで20分ほどの距離です😂
はじめてのママリ🔰
距離近くていいですね🎵うちは50分くらいなのでまぁ近い方ではありますが。母子同室の時点で夜中辛いので先が思いやられます😭