
コメント

退会ユーザー
歩けますよ!
むしろ徒歩しか移動手段はないです😅
繁華街なのでバスなども無理です。
道頓堀以外に難波で観光する所はあまりないですね💦
子供を遊ばせる場所もあまりないので、子連れだと天王寺や梅田に行くことが多いです。

はじめてのママリ🔰
全然歩けますよ✨
お子さんは何歳ぐらいですか??
-
はじめてのママリ🔰
小学生と園児です😊
- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
あんまり子どもが遊べる場所はないかも🧐
下の方も仰っていますが、アメ村は人が多いので危ないかもしれないです🥲
道頓堀もアメ村も人人人です🥹- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
平日でも人多いですか?😭
- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
外国の方が多いです🥹- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
あーそゆことなんですね!!
- 10月9日

はじめてのママリ🔰
電車では行けないかと思います🤔歩きかタクシーですかね。すぐ近くですよ。ただアメ村は子供連れにはあまりおススメしないです💦治安があまりよろしくないし人が多すぎて怖いです(⌒-⌒; )
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
えーそーなんですか😭
ベビタピとか色々行きたくて😔- 10月8日

はじめてのママリ
皆さん仰るように歩いて行けますし電車に乗ろうとすれば、むしろ効率悪くて歩いて行く以上に歩くことになると思います
タクシーも性格悪い人なら近過ぎて乗せてくれないとゆうか、御堂筋逆走になるので遠回りして行く事になるので、中途半端にお金勿体無いです
悪いタクシーなら観光客相手に更に遠回りしそうです
道も混んでるし、人も多いしタクシーですらスムーズではないです
アメ村も道頓堀も家から歩いて行ける距離なんですが、基本行かないですね😅
外国人多すぎるし、汚いし治安も子供向けではないです💦
-
はじめてのママリ🔰
結構離れてるかと思ったけど
そうでもないんですね!!
えー汚いんですか😭💦
観光地のイメージで結構家族連れとかも
いるイメージでした😟- 10月9日
-
はじめてのママリ
アメ村から心斎橋筋商店街に行って商店街を歩いてるうちに道頓堀につきます
このルートなら子連れでもしんどくはないかなーって思います
店も沢山あるので百貨店ならトイレ入れるし綺麗だし、お店だらけです
確かにか観光客はいるんですが、今は無国籍化してて
私も平日の昼間の人の多さにびっくりしたりします
アメ村で少し前にバイトしたことあるんですが、日本人来ないから英語話せないと面倒だったり、良い人もいますが、アメ村はラブホもあるし、元々はぼったくりの街でした
大阪在住の人間でもぼったくりに合うくらいですし、
たこ焼きは美味しいんですけどね😂
高校生の時は用がなくてもアメ村でたこ焼き食べてました🤣
今時の流行りものは知りませんが大阪人は基本並ばないので、観光客の方で行列出来てます
道頓堀もインバウンドだらけで日本語聞こえなかったりします笑
飛び込み対策で橋も綺麗になってますが
そもそも大阪が治安悪いですよー!
特に難波付近は
梅田ならまだマシです♪
でもどーしても行きたいなら一度くらいはいいと思いますよ❣️
子供連れて行くことがあまりないので詳しくは知りませんが
心斎橋パルコ(心斎橋筋商店街の中)の上の方がだったら
おもちゃ売り場が充実してて、レゴとかジブリの店とか色々あって遊べるところがありませ
うちも子供が幼稚園の時に2回くらい行って遊ばせてます
隣は大丸だし、デパ地下グルメも出来ます- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
ベビタピ?に行きたいんですけど
そのへんも結構混んでたりしますかね😭?
えーなんか詳しく聞くとすごいですね🫤
たこ焼き食べたいです!!!
梅田は大丈夫なんですか!
梅田は何かありますか??
1度だけ…行ってみたいのでなんとか
乗り切ってみようとおもいます😔
一日でなかなか回りきれないですね🥺- 10月9日
-
はじめてのママリ
このルートで行けば心斎橋筋商店街通ってベビタピかり道頓堀行けます!
梅田もマシって言いましたが、東通りは観光客と出張の人相手にぼったくり傾向あります💦
最近通ったりしてますが、キャッチもまだやってる雰囲気ありました
梅田は広すぎて大阪の人間でも迷うので、なかなかおすすめが難しいです😅- 10月9日
はじめてのママリ🔰
道頓堀とアメ村はほぼ同じところという認識でよさそうですね!!
通天閣とかも考えてます🥺