※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちいまま
その他の疑問

ジモティーで里親募集をかけた経験のある方いますか?18歳の女の子が引き取りたいと言っていますが、若いので心配です。トラブル防止についてアドバイスをお願いします。

ジモティーで里親募集をかけたことある方いらっしゃいますか?

やむをえず里親を募集しており、引き取りたいという方がメッセージをくださったのですが18歳の女の子らしいのですが、話がスイスイ進んで軽い感じがするのですが..大丈夫だと思いますか?😰 家族とも話し合っているようですし、ケージを新しく買う予定だと色々と話はしておりますし感じは悪くはないんです!ただ若いなと..思い..

トラブル防止に聞いておいた方がいいことなどありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

18歳はやめた方がいいです。

生き物なので
親同伴で1度会われた方が良いです。
会えないならやめた方がいいです。

ママリ

なんの里親募集ですか?
犬?猫?ですかね、、。
引き取り手の家の環境など見せてもらう事はできないんですか?😭
あとは実際会わせてみて相性を見たりとか、、。
18歳ならなおさら簡単に決めない方がいいと思います。

  • ちいまま

    ちいまま

    ハリネズミです。。
    なるほど、家の環境を見せてもらうのは一つの手ですね!

    若いですよね..私もそこが心配ではあって..
    もう少し慎重に話してみます😰

    • 10月8日
‪🐹

ハムスターを里親に出したことあります!夫婦と子供の四人家族の方でした

両親がちかままさんと連絡してて18の娘がいますなら分かりますが、18で親の了承得てます。はちょっと心配かもです😭

  • ‪🐹

    ‪🐹

    私は飼育経験、家庭環境など聞きました
    可能であれば写真を見せて貰うとかですかね?

    • 10月8日
  • ちいまま

    ちいまま

    参考になります!
    譲渡契約書は書いてもらいましたか?
    譲渡契約書は誰が書いても大丈夫なものなのでしょうか??

    そうですね😰写真見せてもらうことにします!

    • 10月8日
ふー

生き物なので心配ですね。
上の方がおっしゃっているように飼育環境の確認が必要ですね。
あと病気になったときにすぐに病院に連れて行ってあげられる環境なのか等、〇〇になった場合どう対処するのか聞いてみていいかもしれません。

そこで家族と一歩踏み込んだ話し合いもできるはずですし。

引き取りの時は親同伴でとか、引き取り後にお写真送ってもらうとか。

以前、ネットで見かけたのですが、里親さんに出した子が瀕死の状態だったってことがありました。

引き渡し後にその子の状況をメールで説明してもらってたそうですが、里親さんの都合のいいように書かれていて事実とは異なっていた為、譲った方は定期的に写真を送ってもらっていればこんなことにならなかったと後悔してらっしゃいました。