※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととろ🔰
子育て・グッズ

子育てでモチベーションが下がり、授乳に関する悩みがあります。今後の楽しみやモチベーションの上げ方、授乳拒否の期間について相談したいです。

【モチベーションの上げ方を教えてください】
子育てが苦痛に感じることが増えました。最初の1ヶ月間が一番大変で、徐々に楽になるはず…!と信じてなんやかんや3ヶ月まできました。

混合なのですが、順調に授乳できてるなと思った矢先、2ヶ月過ぎてから授乳拒否や飲みむらが増えてしんどくなりました。おっぱいを拒否する時、ミルクを拒否する時、どちらも拒否する時…とにかくその時々によってどっちを飲むのか飲まないのかまちまちです。

週一回大人用の体重計で体重を量ってるのですが、ついにこないだ増加がありませんでした。(100g単位なの増えてたとしても100g未満)
おしっこは7回くらいしていて、機嫌もいいのですが…

前の授乳時間から結構あいて、指しゃぶってお腹すいて泣いてるのにミルクもおっぱいも飲まずに泣き続けられるのが本当にストレスです…
ミルク作っては捨てて、搾乳しては捨てて、おっぱい見るだけで泣かれ、哺乳瓶口に入れるだけで泣かれ…
寝てる時だと飲んでくれやすいので、寝起きを狙うも今度はそのまま片方のおっぱいだけで寝てしまい…

育児相談に参加してもあまり解決策はなく…
結局は「その子の個性」で片付けられますよね、、
また、こういう状況は今だけ、長くは続かないとはいうけれど、今はこの「先」がとてつもなく長く感じます。

新生児の頃は確かに不慣れで大変だったのはありましたが、あの頃は子どもが寝てる間にドラマ見たり、好きなおやつ食べたりすることが楽しみでした。
しかし、今はそんな余裕もなくなりました。産後の疲れが日々蓄積してきて、ドラマ見たりおやつ食べる時間あるなら寝たいと思います。

離乳食始まったらどうなるか
動くようになったらどうなるか
自我が芽生えたらどうなるか
子どもの成長は嬉しいはずなのに、今度はどんな辛さが待ってるだろうとネガティブになります。

この先のモチベーションの上げ方、楽しみを教えてください。
また、授乳拒否された方、どれくらいの期間で終わりましたか?



コメント

はじめてのママリ🔰

私は完母でしたが、3ヶ月頃は寝ながらしか飲めなくなりました😣

原因は満腹中枢が…とか遊びのみ…とか色々思い当たることはありますが、これ!というのは よく分かりません💦
ととろさんの場合はもしかしたらですが、乳頭混乱もあるのかな?と思ったり💦(素人の意見なので見当違いだったらごめんなさい🙇‍♀️)

5ヶ月くらいになったら、お腹空いたらぐびぐび飲めるようになりました!😊
本当に、時間が解決するしかないです🥲

体重は1ヶ月とか、長期的に見て増えていれば大丈夫ですよ!
3ヶ月はちょうど体重が増えづらくなる時期ですし💦
成長曲からはみ出そうなほど増えないとかじゃなきゃ大丈夫です!


私も新生児期が大変!と聞いていたので、身構えていたら 息子は新生児の時は おなかいっぱいになったら爆睡のいい子ちゃんで笑
1ヶ月になって急に手のかかる怪獣へ変身しました🤣
今9ヶ月ですが、どんどん大変さが増しています😱
ですが、可愛さも増しています!
こちらを見てニコッとしたり、こちらへ寄ってきて私のお腹の上で寝っ転がって甘えたり…
ママって認識して甘えてくれるのが本当に癒しです🥰

  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    乳首変えたりミルク変えてもダメだったので、もう赤ちゃんの気分なのかな、、って感じです💦
    体重、1ヶ月単位なら緩やかですが増えてはいるので安心しました!
    月齢が上がれば悩みのステージも変わるし一概に楽とは言い難いですよね、、
    早くママって認識される幸せを味わいたいです!

    • 10月9日
みー

混合で、母乳拒否、ミルク拒否を交互に何度も繰り返されました😂
私の場合新生児期は確かに辛かった、でもまあ泣いているとか寝ないとかその程度の話で、大変さは子供が成長すればするほど増していく一方だと思っています。
その代わり、出来ることが増えていくので幸せなことが増えて辛さは減っていくように感じます。

今娘は2歳近いですが、哺乳拒否は嘘のようによく食べますがごはんは撒き散らし、机の上にのぼり、イヤイヤと癇癪起こし、ドラマ見るくらいなら子供にYouTube見させた方がマシ、夜泣きで親の睡眠時間は低月齢の頃より少ない(しかも仕事あり)、みたいな感じでそれはそれは大変です💦(脅しているわけではないです。)
でもおしゃべり出来るようになってきたり、お歌を歌っていたり、出来ることが増えるようになるので楽しく過ごせていますよ!今日も2人で散歩して、娘が楽しそうな姿を見てとても幸せでした!

まだ3ヶ月なのでお子さんは何が出来るわけでもなく、どうしても負の感情が溜まりやすい時期だと思います。私もその時期は何度も泣きました。
子どもが何かを出来るようになったり、コミュニケーションが取れるようになったりすると劇的に幸福度が変わるので、大変さは仕方ない、けど精神的な辛さは減っていくと思って大丈夫だと思います!

  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    私も新生児期は大変ではありましたが、今はまた別の大変さがありますね、、
    夜泣きと職場復帰にもびくびくしてます笑
    今の状況からコミュニケーションを取れるようになるのが想像つかないのですが、子どもと意思疎通できるようになるのを楽しみにしています!

    • 10月9日
まー

完ミでしたが、上の子は3ヶ月から哺乳瓶拒否になり8ヶ月まで続きました。起きてる時は見ただけでギャン泣きだったので、寝かせてねんね飲みさせてましたがそれでも40〜70しか飲まなくて途方に暮れてました😩
体重はもちろん増えず曲線下ギリギリでした。
排泄も問題なし、機嫌も良かったです!

相談しても、そのうち飲むようになるよ。飲みムラの時期だから仕方ないよ。としか言われなかったです。
そのうち飲む…は嘘だなって感じでした。
結局8ヶ月すぎてから昼寝が減ったことにより、ねんね飲みができなくなって、仕方なくYouTubeを見せながらなんとか気を引いて飲ませる作戦に変わりました。
なんとか起きてても飲めるようになったものの、結局ミルクを喜んで飲んでくれることはその後もなかったです😅

  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    8ヶ月…!大変でしたね😭
    そうなんですよね、ぐったりしてるわけじゃないから病院にかかるわけでもないし、その道のプロの人に相談しても解決しないし、結局は赤ちゃんにしか分からない何かがあるんですよね。
    本当にこちらは待つことしかできません。
    YouTube見せながら作戦、私も覚えときます💦

    • 10月9日