※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事を辞めたい理由は、長時間勤務で息子との時間が取れず精神的に追い詰められているため。しかし、娘の留学費用のために働いており、辞めると貯金が必要になる。皆さんはどうしますか?

仕事を辞めたいです

家から近く、人間関係も可もなく不可もなく(普通)
仕事内容は多少ストレスある物の座り仕事でのんびりできる


辞めたい理由としては、1日の時間が7.5hと長すぎる
自分の時間が取れない
息子との時間が取れない 毎日気分的に不快、精神的に追い詰められて余裕がない。


働いている1番の理由は、全て上の娘の大学の学費の為です
(来年ドイツ留学するため莫大な費用がまとめて必要)

仕事を辞めれば、貯金を崩すことになる


皆様ならこの状況ならどうしますか?
辞めますか?

コメント

deleted user

社員でしっかりお給料があるのであれば、有給使ったりして自分の時間や子供との時間を確保して仕事は辞めません。
私は週5で勤務時間はママリさんと同じ7.5時間ですが、パートだったので辞めました。
今は5時間の仕事で勤務時間短いだけで気持ちがとても楽です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます、
    そうなんですね、
    パートで辞められたとのことですが、辞めた1番の理由を教えて頂きたいです🙏💦

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なんだそれ、って呆れられるかもしれませんが、仕事が少ない日に1日中雑用させられたり、上の人に酷いことを言われたりが多かった月があり、嫌だなぁと思うようになり、やる気がなくなったからです😣
    あとはママリさんと同じで7.5hの長さと、出勤時間が早くて朝バタバタで自分にも子どもにも負担になっていたからです。

    • 10月8日
真鞠

働いている理由からすると目標が明確なので、私なら学費が貯まるまでは続けるかなと思いましたが、「気分的に不快、精神的に追い詰められる」の理由や程度にもよるのかなと思います🤔

職場としては、かなり良い環境なのかなと思うので、辞めたら次に同じような環境で働ける保証はないのかなと思いました🙆‍♀️