※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障害と保険について質問です。診断や療育手帳で保険が制限されることがあるのでしょうか?男の子で療育手帳の検査結果は89で、小学校は普通学級で大丈夫か心配です。上の子はadhdで困っているが、下の子はマイペースで心配です。

発達障害と保険に関連した知識を
お持ちの方に質問したいです

診断されたり療育手帳をもらったりすると
今後、保険も入るものが限られますよね。。

診断ではなく、グレーのほうが
まだ入れますよね?

男の子だから少し気にしてしまいます

療育手帳取得のため検査しましたが、
B3、K式全体で数値が89でした。

これなら少しのんびりしてるけど
小学校も普通学級でいけそうかなと思ってしまいました

上の子がadhdで集団行動できずに困りましたが、
下の子はマイペースでぼーっとしてることの方が心配です

コメント

もちきん

長男がadhdで薬を服用しています。仰る通り保険も入るものが限られると言われました。3大疾病や入院系の保険は引き受けて不可だそうです😢
ただ私が言われたのは診断がついているからとかではなく、薬を服用しているからという説明でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子はもちきんさんの
    お子さんと同じで服用してます🥲
    入院系も?!😱
    知りませんでした😭


    お薬なんですね。。
    保険の体の状況で
    療育手帳のとこありますよね
    それで関係あることは
    ないんですかね😢

    • 10月8日
  • もちきん

    もちきん


    元々入っている入院の金額上げたかったのですが薬飲んでるから難しいって言われちゃいました😢
    病気の種類によっては投薬でコントロールしてたほうがむしろ入りやすいものもあるのに何でー😭って感じでした( ; ; )

    告知のときですかね?
    身体障害者手帳持ってますかみたいな項目はあったような気がしますが療育手帳の有無の告知はなかったような気がします😫!

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悲しすぎます、、
    ほんとですよね😭

    そうです!最近、保険の窓口に
    行った際にソニー生命?の
    告知にあったんですよね

    下の子の保険は通院前に
    終身に入ればよかったです😭
    失敗しました。。

    • 10月8日