![まめママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
亜鉛華軟膏の塗り方に悩んでいます。赤ちゃんのおむつかぶれ対策で使っているのですが、上手く塗れず困っています。手早く塗るコツを教えてください。
亜鉛華軟膏、どうすれば上手く塗れますか?
水下痢が続き、おむつ替えが頻回になってしまったのが原因で、お股部分の皮膚がめくれあがってひどいおむつかぶれになってしまい、亜鉛華軟膏を処方されました。
でも、亜鉛華軟膏って塗るの難しすぎませんか!?
私が下手すぎるのかもしれませんが、軟膏はクリームチーズみたいで傷口のところに上手く乗らないし、厚塗しようとすると、上塗りしようとした軟膏の方にやっとの思いで皮膚につけた軟膏が合体してはがれてしまう…
しみて痛くて娘はギャン泣きするし、寝返り&足バタバタで逃亡を図ろうとするし…
おむつ替えの度に「ごめんね!😭」を連呼しています。いじめているみたいで本当に心が痛いです…🥲
おむつ替えを短時間で終わらせてあげるためにも、亜鉛華軟膏を手早く上手に塗るコツを教えていただきたいです😣
- まめママ(生後10ヶ月)
コメント
![👦🏻🧡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👦🏻🧡
亜鉛軟膏難しいですよね💦
看護師さんに教えてもらったのは
最初に指にたっぷり取る、
それをべたっと塗る!
文章では説明しにくいのですが
少量取って塗ってでは意味ないらしく
とりあえずドバっと取る!が
重要らしいです🥲🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たしかに剥がれやすいですよね😞
私の場合は、上塗りはしてないです。
指でこんもり取って、1回で塗ってます👆
もう試されてたらすみません🙏
-
まめママ
ありがとうございます!
上塗りはしないほうが良いんですね。
一回で塗れるように頑張ります!- 10月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
言い方難しいですが初めに沢山とってそのまま患部にポンてつけておしりを閉じると分厚く広がってくれます^_^
-
まめママ
ありがとうございます!
のせて閉じれば広がってくれるんですね。
少し安心しました😄- 10月10日
まめママ
ありがとうございます!
少量では意味ないんですね。
ドバっと取れるように意識します!