※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の入園申し込みが来月末までで、会社からの育休延長も2歳までと言われている。退職を避けるためにどうすればいいか悩んでいる。現在の会社での申し込みは可能なのか不安。退職を避けるための方法を知りたい。

教えて欲しいです🥺

2月で2歳になります。

今は育休延長中です。
このまま保育園受からなければ退職となるのですが、(会社からも2歳までと言われている)
来年4月の入園申し込みが来月末までしか期間がなく、
どうすればいいのかと悩んでいます。

もちろん申し込みはしたいのですが、
今の会社で申し込むことは不可能?なのかな?と
思ってしまい💦

(結局2月で受からなければ退職なので4月の入園の時は
今の会社じゃないから)

どうすればいいのでしょうか??

コメント

ショコラ

2月に一度復帰して、4月までは一時保育や旦那さん、両親などにサポートしてもらう。または、
有給を使ったりする…ですかね。

会社が無給で4月まで待たせてくれれば良いですが、今の時点で合格できないって事は4月入園も無理なのでは…って思いますが😢😢😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申しこみはしないって方がいいですよね🥲🥲

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

おそらく2パターンあって

1つめは、4月時点では退職になってるので求職中として保育園申し込む

2つめは、2月で復帰(有給使うってつなげるか、両親・義両親に子どもを預けて復帰するか)して4月は就労で保育園申し込む

ですかね🤔

2の方法が無理なら1になるかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今年の三月までは自動的に申し込みがされてるのですが、
    1の場合は市役所の人にも伝えたほうがいいですか??😵‍💫

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申請時と状況(育休中→無職など)が変われば変更手続きは必要ですよ✨

    • 10月8日