
休憩場所が他部署に取られ、指定された時間に移動しなければならず、新たに開放されたフロアでもその部署が休憩していました。常識的にどう思いますか。
まーじーでー、むかつく!!
今まで休憩していたフロアの半分が他部署にとられました。使いたいからとのこと。
それはいいのですが、残りの半分今度は使える時間指定してきました。わたし達の部署の休憩は11:30-12:30の前半組と12:30-13:30の後半組といるのですが、12:00-13:00だけしか残りの半分も使わないでくださいと。
なので30分は違う部屋で休憩に移動しなければなりません。大きい会社ではないので総務とかないので社長に相談したところ、社長が休憩場所として他のフロアを開放してくれました。
一件落着とおもいきや、、、
今日その新しいフロアで休憩に入ったら、なんとその部署の人が休憩してたんです。
自分たちが使いたいからと私たちの部署が休憩していた場所おいだしておいて、休憩場所はそこは使わずに私達が開放してもらった休憩場所で休憩するって、私ならできないです。
ちなみに、その前にも冷蔵庫今まで私達の部署が使ってたところ、自分たちが使いにくいからと他の冷蔵庫を使うようにされてしまいました。
これ常識的に考えてどう思いますか?
- ママ(5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
頭のおかしい部署なようですね🤨
なんのためにフロアを奪ったんでしょう……???
というか、フロア使用の件や冷蔵庫の配置などもろもろ、社長はきちんと把握して許可してるんですか🙄??
相談されてるのである程度把握はされてると思いますが……

はじめてのママリ🔰
部署の責任者(?)同士で話し合ってもらって、明確なルールを作った方が今後不満やトラブルとかなくなると思います…😭
-
ママ
新規部署の人が勝手に会社ルール作って社長に相談なく施行してくるんです。
なので私も社長に聞いてないので確認しますって言ってこの度社長に相談しました。
私達はほかフロアで休憩するっていう明確なルール作っていただいたはずで安心してたんですが、今日その新規部署の下っ端の人(休憩場所指示されたらしい)がいてビックリしました。その人に罪はないと思うのですが、まさか新規部署の人たちの休憩も一緒になると思ってなかったのでビックリです。
新規部署のリーダーがかなり頭おかしいです。- 8月13日
ママ
頭おかしいですよね?良かったです、そういってもらえて。
フロア奪ったのは自分たちが作業するためです。そのほかにも三部屋もらってて、曜日によっては又違うフロアも使ってます。
社長は把握してます。
昨日社長と話しましたが、その部署の人は思い通りにならないと駄々こねてストライキするそうです。
私達の部署は、今回の冷蔵庫も他のフロアも開放してもらえるとのことで、納得してたんですが、、、
ちなみに、他部署のバカは社長に相談なく色々施行してくるので私が社長に相談した次第です。私達は社長にお給料頂いているので会社のルールには従う義務はありますが他部署に指示される義務はないんですよね。