※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみ草
子育て・グッズ

発達の遅れありの子に対する家での接し方について専門相談でK式検査を受…

発達の遅れありの子に対する家での接し方について

専門相談でK式検査を受けて半年の遅れがあるという結果が出た2歳半の子を育てています。今月から週2、3で預かり型の療育に通い始めました。朝から12時までの園です。

先生方もすごく親身になってくれるし本人も楽しそうに頑張ってるのでそれは良いのですが帰ってきてからのスケジュールに悩んでおります。

元々テレビが付いていたらYouTubeに変えないと癇癪を起こしたり、家にあるおもちゃは本人が好きな系統のものしかないので少し遊んでも飽きてテレビや知育アプリを求めてしまいます。

家で楽しく出来る新しい遊びやおもちゃなどおすすめはありますか?もしくは皆さん何して過ごされてますか?

かっちりおうち療育って感じのものではなく遊びながら多少学べるものだと有難いです🙇‍♀️

コメント

ミカエラ

上の子が療育通って居ます🙋‍♀️
下の子は女の子で同じくらいの月齢です🙇‍♂️
ビーズ遊びはどうですか🤗?
療育で紐に通す作業をやっているのをみました😌
集中力や手先の運動になるし
ビーズは色んな色、形があって
女の子は夢中になると思います😍💗
穴の大きいビーズと
ゴム紐買って、ブレスレット、指輪、ネックレスを作って
お店屋さんごっこ等も楽しめると思います✨
もう既にやっていたらすみません💦