※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

生理が遅れており、検査薬は陰性。妊娠心配で病院を探している。婦人科か産婦人科へ相談し、高リスクのため総合病院も視野に。

生理が来ません。
生理予定日が毎月23日あたりましたが、ピタリと来ません。先月9月18日に1年半強ぶりに行為をおこないました。
検査薬を予定から3日経過と10日経過の二度検査しましたが陰性でした。待てばそのうち生理が来ると思う反面アラフォー間近なので何かあれば怖いなという心情です。
引越ししてきて病院探しも億劫です。
どれぐらいで病院に行けば良いのか婦人科、産婦人科どちらに行けば良いのでしょうか?
出産は高リスクを二度経験しましたので、妊娠となれば総合病院に移る気でいます。

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

とりあえず、1ヶ月位は様子見してました。ストレスとかも影響するので。
病院行くなら婦人科です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!ストレスは知らず知らずのうちに溜まっていきますね💧日々実感しております。我が家も年子です🥹

    • 10月7日
⭐︎

普段ピッタリに来ていたのなら
1週間くらい来なかったら何で?ってなるので病院行きます。
婦人科でいいと思いますよ。
近いのが産婦人科ならそちらでも診てもらえると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    生理日は少し早めからピッタリが多くなり8月は3日間で終わりました💦
    ありがとうございます。婦人科を探します!

    • 10月7日