![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
平日専業主婦の方が土日フルでパートを考えています。保育園入園のために点数を稼ぎたいが、ワンオペで心配。飲食店の土日のみの仕事を見つけたが、忙しそう。保育園入れたら土日休みの仕事に変える予定。同じ働き方の方、アドバイスありますか?
平日5日専業主婦、土日フルでパートってどう思いますか?
保育園入園のため点数を稼ぎたく、土日フルで入れば就労で申請できて満点になります。
平日は夫の帰りが遅いのでワンオペです!
土日のみでも雇ってくれそうなのが飲食店しか見当たらず、飲食店のフル2日は忙しいかな…と心配ですが、ここで頑張れば保育園狙えるので少し無理してでも頑張った方がいいのかなと思っています。
保育園入れたら土日休みの仕事に変える予定です。
同じような働き方してる方いますか?
どう動くのが良いのか分からなくてずっと迷っています…
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![ふふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふふ
>どう思いますか?
認可園については、人生先が市役所なので、市役所に就労していない平日も、預けられる想定で申請して良いか確認した方がいいと思います。
基本的に、就労により自宅保育が出来ないから、その時間帯に預けるというのが保育施設の発想だと思うので…。
認可外はその限りではないと思うので、個別に相談になると思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自治体によるので保育課でその働き方でも良いか聞いた方が良いと思います😊
うちの自治体だとその働き方では保育園に預かって貰えないです💦
-
はじめてのママリ🔰
預かって貰えないところの方が多そうですよね…
規定の時間ばかりに気がいってて、見落としてました💦
聞いてみます!- 10月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
他の方の回答に加えて、保育園に入れたら仕事を変えるというところも役所に確認された方がよいです🙂↕️
申込みの就労証明と入園後の就労証明の会社が違うと退園になる自治体があります💦(本来求職中で申し込むべきなのに就労の点数で入ってしまったため)
そこの条件もクリアするためには、結構長期間土日フルで働かなければならなくなるので…、思っているよりも長く家族の時間がなくなっても大丈夫かな?と感じました🙏
-
はじめてのママリ🔰
そちらも確認してみます!
そうですよね…
申請書類にも記載があると思うので改めてチェックしてみます。
家族みんなで過ごす時間は減りますよね😢保育園入るまでの辛抱と思ったのですが長期戦になりそうですね💦- 10月7日
ふふ
誤:人生先
正:申請先
はじめてのママリ🔰
そうでした、大事なところを見落としていました…。
確認してみます!
ありがとうございます!