
スイミングスクールで他の子供が危ない行動をしているのに、保護者が注意しない状況について、どう思いますか?
みなさんのお子さんだったら注意しますか?
スイミングスクールで、保護者が観覧するための大きな窓があって、その前に2つ長椅子が前後に並べて置いてあります。それで、その窓の『さん?』が太くて木で出来てて平均台みたいな感じです。
行くたびにそこに登って窓の前を行ったり来たりする4〜5歳くらいの女の子がいるんですけど、保護者の方はずっとおしゃべりしててその子を見てはいるけど一度も注意しておろしたことありません。1時間の間に何度もやります。
前列に私とか他の保護者が座って見ててもです。しかもその窓のすぐ下に長椅子が置かれてるので、その子とめっちゃ至近距離です笑😅
自分の子が泳いでる時だと、かぶって見えません…。
自分の子どもなら一瞬で注意するけど、そのママさんも一緒になってお話ししてる方達も、毎回本当に何も言わないし触れません😅
えっ、これって注意しないの?と毎回驚いてるんですけど、みなさんどうですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
恥かけばいいと思ってほっておきます😂
あまりにも酷いようなら従業員の方に言って注意してもらいます😂

はじめてのママリ🔰
我が子ならそんなとこに乗った時点ですぐ注意します!
危ない以前に他の人に迷惑ですよね🤯
知らない子でも、見えないから降りてねと言うと思います👍
スイミングの職員さんに伝えて、張り紙など注意喚起してもらったがいいと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
ですよねぇ、自分の子なら速攻で注意するんですが…その子のママさんがめちゃくちゃ近くにいるものでなんか声もかけにくくて笑笑
職員さんに助けを求めてみます!
ありがとうございます😊✨- 10月7日

はじめてのママリ🔰
普通に邪魔なのでスタッフの方に伝えて注意してもらいますかね🤔
トラブルになったり後味悪い感じになると面倒なので、直接は言わないです💦
-
はじめてのママリ🔰
普通に邪魔で笑っちゃいました😂
そうですよねぇ💦何回もくるのであ、あれ?!おーい誰も何も言わんのかーいってなりました笑
職員さんに助けを求めてみます!
ありがとうございます😊- 10月7日

はじめてのママリ🔰
いますよね〜そういう人💦
私は自分の子なら注意します!
4〜5歳なら尚更言えばわかる年ですし💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱどこにでもいますよね(^◇^;)💦
ちょっと様子みて、あまりにもひどかったら職員さんに助けてもらうことにします!
ありがとうございます😊- 10月7日

ヨコ
注意します!
うちの真ん中の子が5歳年中で、兄のスポ少サッカーの試合を一緒に見に行くことが多いのですが、観覧席の前を横切る時は失礼しますって言って頭を下げなさいって言い聞かせてます。
-
はじめてのママリ🔰
すごく素敵な教えですね。やっぱスポーツやってる子って礼儀正しいのってこういう親御さんの教えがあるからなんだなぁと思いました😃✨
チキンなので、職員さんに助けてもらうことにします!
ありがとうございます😊✨- 10月7日

退会ユーザー
我が子なら速攻注意します。
息子のスイミングでも腰掛けたりする子供がいて危ないし邪魔なので親に対してイライラするし注意されないからやっていいこと悪いことも教えてもらえずその子供も可哀想だなと思ってます。自分で言うとトラブルになった時面倒なので受付のスタッフとかに言えば注意してくれると思います!
-
はじめてのママリ🔰
うわーーやっぱどこでもいるんですねぇ😭
こうやってお話聞いてもらえるだけでもありがたいです。
次もひどかったら職員さんにこっそり助けてもらうことにします!
ありがとうございます😊- 10月7日
はじめてのママリ🔰
その考え方いいですね!✨😊
そうですね、あんまりひどかったら従業員の方に相談して見ます!
ありがとうございます😊