![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ふゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふゆか
わたしも1歳2ヶ月の頃そんな感じでした😭😭
せっかく準備しても食べてくれなかったり投げられるとメンタルやられますよね……
わたしは1歳3ヶ月で復職してこどもを保育園に預けたのですが、保育園に入って周りに刺激を受けたのか、ごはんを少食だったのが毎回完食に近いくらい食べるようになりました……!
なので主さんのお子さんも急に食べる時が来るはず……!
(とはいえ今がいちばん苦しいとは思いますが、😭)
ちなみに授乳は今でも細々と続けてます😅
保育園のご褒美みたいな感じで親も欲しがるのをやめられず🥲
でも段々以前より確実に減ってきてるので2歳頃には自然に卒乳しそうな感じもあるこの頃です◎
![こっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっちゃん
全く同じですー😭!
でももう離乳食は諦めて
いつか食べてくれるっしょ精神でおっぱいあげまくってます🤣もちろん一応ちゃんと離乳食は3食出しはしますが!
保育園入れる予定が今の所ないので焦らず日々過ごしてます。笑
コメント