![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産前の里帰り準備について相談しています。里帰りの準備や入院・陣痛バッグの中身についてアドバイスを求めています。
2人目出産後に1ヶ月だけ里帰りする予定がまさかの今日、夫に「11月中に4回くらい出張あって、そのうちの何回か行かされると思うんだよね。行きたくないって言ってるんだけど。」と言われた…💦
しかも内2回は遠方。(泊まり)
他2回は市内と隣県。(日帰り)
11月初旬に私は臨月迎えるし、子宮頸管は問題ないけど1人目の時と違ってとにかく毎日何度も何度も短時間で張るから心配でもう1度夫と話し合い。
市内だけど実家に行けば、祖父母の家も義実家も実家から徒歩圏内なのもあり1ヶ月里帰り早めることになった🥺
立ち会いも無事できるのかな😣
万が一遠方の出張と被ったら最悪すぎる😭
1人目の時コロナ禍の規制がまだあって立ち会い出来なかったから絶対したいのに😔
荷造り少しづつしないとなぁ😣
めんどくさいぃ〜!
息子の分もあるから余計めんどくさい〜🥹
週末は夫と過ごせるけど、里帰り何準備すればいいんだ…?
何持ってく?息子のものもどこまで用意すれば…?
入院バッグ、陣痛バッグも予め作ってかなきゃいけないよね💦
入院バッグ、陣痛バッグ何持ってったらいいんだっけ?
陣痛バッグは充電器と母子手帳とかあればいいかな🤔
入院バッグは何が欲しかったっけ?
里帰り経験あるママ、
2人以上出産経験のあるママ、
ぜひ、里帰りに持っていったもの、入院・陣痛バッグの中身教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も2人目の時上の子のお世話もあるからお腹張りやすかったです😭
旦那の転勤で実家が飛行機の距離になりましたが1人目の時も2人目の時も里帰りしました!
入院バッグは
・退院の時の自分と赤ちゃんの服
・下着セット
・歯ブラシや洗顔、化粧水
・充電器、延長コード
・ホットアイマスク(産後眠れないから)
・着圧ソックス
・夜食にするおかし
・パジャマ
陣痛バッグは
・母子手帳
・ペットボトルにつけるストローキャップ
・水とポカリ
・陣痛中の栄養補給にゼリー飲料
・病院着くまでに破水した時用にタオルとペットシーツ
・筆記用具とクリアファイル
・財布
・カイロ(私は陣痛が腰にくるタイプなので貼ってました😅)
を持っていきました!
思い出しながら書いたので抜けがあるかもしれません💦
里帰りの時は授乳枕や円座クッション・オムツはネットで買って実家に届くようにしました。
哺乳瓶・ベビーバス・赤ちゃんの寝具系・肌着・上の子の着替えや歯ブラシセットはあらかじめ家から段ボールに詰めて実家に送っておきました。
はじめてのママリ🔰
分かりやすくありがとうございます🙇♀️
何となく入院バッグの中身とか思い出してきました💦
退院着や着圧ソックスを忘れるところでした笑
円座クッション重要ですよね💦
1人目の時会陰切開したのもありますが、普通に座れなかった気がします🤔