
コメント

はじめてのママリ🔰
リビングに限らず
お風呂場 、トイレ 、すべて
ダメになりました😭💦
20週すぎて大丈夫なりました ‼️

りりり
玄関の匂いが無理になりました。柔軟剤の匂いが無理になりました。全部リビングから壁一枚で繋がっていたので極論リビングにいるのが無理になりました😅
オエオエ言いながら子供見守りソファーで寝てました👍
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭わたしは食べ物のにおいが残ってる感じがして気持ち悪くて💦
やっぱりオエオエ言いながら過ごすしかないですよね💦- 10月6日
-
りりり
わかります。ゴミ箱に入れたゴミの匂いとか離れているのに香ってくるし、食器洗剤の匂いもするし。旦那の手を借りられる時は見ててもらって1人部屋にこもってました。
12週くらいからはマシになってきましたよ!- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
12週!希望の光がみえました😭わたしもそうだといいなぁ
- 10月6日

ママリ
私はお部屋の芳香剤がダメになってしばらく蓋をしてましたが、漏れてくる微かな匂いも無理で捨てました💦
-
はじめてのママリ🔰
においずわりどのくらいで落ち着きましたか?
- 10月6日
-
ママリ
はっきり覚えてないですが、吐きづわりが遅めにきて、安定期入った頃にようやく落ち着いたので匂いもその頃大丈夫になったと思います🤔
- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
やはり安定期を待つしかないですよね😭
- 10月6日

そうです。私が変なおばさんです
私も2人共妊娠中は匂いづわりが酷く、家の中の全ての匂いがダメになりました😭
プラス動くと吐き気が酷く、ずっと横になって出掛けられなかったので、鼻にティッシュ詰めてマスクして過ごしてました💦
吐き気は6ヶ月頃に治りましたが、匂いで気持ち悪くなる(吐きはしないけど、不快な感じ)は出産後数ヶ月まで無くなりませんでした💦←匂いで吐いてた時の記憶が、同じ匂いを嗅ぐと蘇って起こってたのかも知れません‼︎
-
はじめてのママリ🔰
出産後まで😭それは本当に大変でしたよね💦
みなさん大変な中頑張っていたと思ってわたしもなんとか過ごします😭- 10月6日
はじめてのママリ🔰
それは辛すぎましたよね😭 どうやって過ごしていましたか?
はじめてのママリ🔰
もうなるべくなるべく行かないようにしてましたね ……
あまりにも吐き悪阻がひどかったので基本ベッドの上で近くたゴミ箱置いて過ごしてました😅
トイレ行く時は鼻つまんでですね 😂😂 お風呂も速攻 済ませる💦 思い出すだけで気持ち悪くなってきます🤣🤣🤣🤣
ほんとになるべく行かないようにです 💦 リビングだと仕方ないですけど 吐くわけではないんですかね??
私の場合 匂い悪阻にプラスされて吐き悪阻があり吐きまくりだったので😭
はじめてのママリ🔰
違う部屋からリビングに入るとにおいを感じすぎるのか、はいてしまいます💦
あとはよだれずわりのせいなのかよだれを飲み込みすぎて、一定の時間たつとはいちゃいます💦
はじめてのママリ🔰
これはもう終わるまで待つしかないです😭
私の場合 ある日突然 パタっと終わりました 笑笑