![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が離乳食をあまり食べてくれず困っています。特に主食を拒否し、工夫しても難しい状況。将来的に改善するか、待つべきか悩んでいます。
11ヶ月の娘の離乳食の事で相談なのですが、ここ最近あまり食べてくれなくて困っています😭
元々1ヶ月以上前までは1回に150〜200g程用意して完食することが多い子だったんですが、先月からだんだん離乳食を拒否するようになってきていて、気分によってはほとんど手をつけてくれないこともあります💦
お椀の中を凝視してじっくり審査した上で(笑)口を固く閉ざして1口も食べてくれないこともしばしば😮💨
大好きなヨーグルトはパクパク食べるので食欲が無いわけでは無さそうです!
ヨーグルトにフルーツ(キウイ・無糖のいちごジャム・キユーピーBFのフルーツ)を混ぜたり、プレーンではないベビーダノンをあげて何とか栄養をつけている?感じです。
今は仕方なく毎食ヨーグルトは出しています。
バナナ大好きだったのに、最近謎に食べなくなりました😅
ハイハインやおこめぼーのようなお菓子はよく食べます!
少しずつ味付けをするようになってきているので(もちろん薄味ですが)いろいろ工夫して味変したりしてますが、ダメで参ってしまってます...
特に困っているのが、主食系を食べてくれないこと!!
お米大好きだったんですがあまり食べなくなってしまいました。大好きな納豆と一緒でも半分で拒否です🙅♀️
今は軟飯なんですが、思い切って大人と同じご飯にしてみたり、逆に5杯がゆにしたりもしましたが変わりませんでした。
手掴み食べ拒否なので食パンはミルクパンがゆにしてあげていたんですがそれも最近は拒否!オートミールとコーンフレークは気分で食べたり食べなかったり。
今朝はパンケーキを作ってみたんですがそのままでは食べず、ちぎってコーンスープに浸したら久しぶりに完食してくれました。(コーンスープも飲んだり飲まなかったりですが)
保育園に通い出したので、朝ご飯の時に拒否でなかなか食べてくれないのが、忙しい朝には結構しんどいです😢
ちなみに保育園では半分以上食べてるか完食してます🤣
給食はおいしいけど母の味付けは好きじゃないのか?それとも保育園で友達みんなで食べるのが環境として娘には合っているのか...でも家で家族と一緒に食べてもダメなので何でかなぁという感じです。
その代わりにミルクを飲んでいるのかというと実はそういう訳ではなく、元々ミルクを欲して泣いてしまうような子でもなかったので執着がないようで、特に欲しがらないので最近はあまりあげなくなりました。
元はトータル700mlほどでしたが、今は夕方におやつ代わりに100〜150mlと寝る前に100〜150mlのみです。
あまりにも離乳食を食べない時には、すぐお腹空いたと言われても困るので食後に50〜100ml程追加することもあります。
正直なところ、別に欲しがらないのであげなくても大丈夫そうなくらいで、すんなり卒乳できそうなくらいなんですが、栄養が気になるので一応その時間はあげているような感じです。
今後どのように工夫していけば食べられるようになるでしょうか?
それとも一時的なもの?あまり気にせず気長にまた食べられるようになる日を待ってた方がいいんでしょうか...🥲
- m(1歳3ヶ月)
コメント
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
その頃はうちもそうでした💦あるあるですね!
これから食べる時期食べない時期がくると思うので食べないなら無理に食べさせなくていいと思います!食べるものだけあげれば問題なしです!
うちの子たちは白ご飯しか食べず2週間ほど毎日3食白ご飯生活だったり、、
朝パン1口、昼うどん2本、夜ご飯3口の量が1週間続いたこともありました
でも何も問題なく大きくなってますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ様な感じでコメントさせていただきました😭
鬱になりそうなくらい食べません(笑)同じくお菓子なら食べるのでお菓子食べさせてそのあとご飯投入などやっていますが、何してるんだろうと虚しくなります😢
うちはヨーグルトも拒否になりました(笑)
ちなみに夜ちゃんと寝ますか?お腹空くからなのか最近よく起きて授乳しても寝ません🥲でも離乳食も食べないという😅栄養気になりますよね…なんも足りてなさそうです😮💨
-
m
うちの子は元々夜ちゃんと寝る子で、今もそれは変わってないです!こちらとしては助かってますが、お腹空いてないの?大丈夫??と思います😅
保育園で大体完食してるので、一食だけでも栄養士さんがバランス考えて作ってくれたご飯食べてるしもういいやー!という境地に入ってきました😇
せっかく作ってるのに残されるとイライラしますよね!お互いに早く楽できると良いですね✨- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
それはありがたいですよね😄うちもよく寝る子だったのに最近ずっと起きるのでストレスが😭
今日変に起きたのでスケジュールずれずれで、朝ご飯から昼ご飯まで5時間あいたらいつものメニューも爆食いでした🙄もしかして時間が密で更に母乳あげてたりしたら余計たべないのかなと🥲
お互いがんばりましょう!コメントありがとうございます😄- 10月11日
m
最初の頃はよく食べる方だと思ってたので、食べない時期が来るとは想像してなかったです!やっぱあるあるなんですね😅
ちゃむさんのお子さんもそんな感じでも問題なく大きくなってるということで安心しました!
お互いに無理のない形で少しずつ進めていこうと思います✨