※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめたてのシンママ👩🏻
子育て・グッズ

離乳食の進め方について相談があります。生後6ヶ月で、5ヶ月半から始めましたが、進め方が適切か不安です。お粥や新しい野菜の試し方について、急ぐ必要があるのか教えてください。

今日生後6ヶ月になったのですが離乳食の進み具合はどのくらいですか?

約5ヶ月半くらいから始めたんですが歯が生えているので大体は7倍粥5さじ、野菜5さじ、新しい野菜1さじをあげない日もありますがあげていてよく食べてくれますがお粥と新しい野菜1種類を2日間くらい試してまた新しい野菜を2日間くらいあげるでもいいのでしょうか。

母にそんな急がなくてもいいんじゃない?スープとかでもいいんじゃない?と言われ確かに急ぎすぎてるのかなとも思ったり保育園で早くみんなと一緒に離乳食を食べさせてあげたくて急いでしまっていました。。

コメント

ちゃ

同じく6ヶ月になったばかりで、2回食始めたところです😊

新しい野菜は必ず2日間食べさせてます!
1回じゃ合う合わない分かりづらいなと思って💦

はじめてのママリ🔰

新しい食材は2日以上連続で食べさせてます。
野菜等アレルギー出にくいものは2.3品一気に、行ってもいいよとのことだったので、一気にチェックしたりしてます〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早く食べれるようになることに、越したことはないです!!!
    遅ければアレルギー反応出ることがあります👌🏻

    • 6月10日