
1歳3ヶ月の娘にフォローアップミルクを飲ませていますが、いつまで飲ませるのがよいでしょうか?また、哺乳瓶をやめさせる方法について教えてください。
いつもお世話になっております。
フォローアップミルクについて質問です。
1歳3ヶ月の娘に飲ませているのですが、いつまで飲ませるのがよいのでしょうか?
また、1歳6ヶ月の健診の質問事項に、哺乳瓶はまだ使っていますか。と、いうのがあり、哺乳瓶だと虫歯にもなるということで、早めに卒業したほうがいいとは思ってはいるのですが、マグにミルクを入れると飲んでくれません。
どのようにしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします。
- マリィディジー(6歳, 11歳)

すみママ
牛乳は飲めますか⁉飲めるなら牛乳に移行してもいいと思います。
うちの娘も、ミルクは哺乳瓶じゃないと飲んでくれませんでしたが、今は、ミルクは卒業しました。ミルク飲んでる時は、マグマグ無理やったので諦めて哺乳瓶で飲ましてました。

えりりりり*
うちは完母でしたが、一歳一ヶ月前に卒乳し、フォローアップミルクは飲んでません。
ご飯はしっかり食べますか?
食べるのなら、もう必要ないかと思いますよ(^^)

*aomama*
うちの息子は、ご飯もばくばく食べていたので
1才になったら牛乳に変えました!
1才〜1才半まで、哺乳瓶で牛乳飲ませてましたよ(*^^*)
哺乳瓶そろそろやめなきゃなーと思う頃には、息子自ら哺乳瓶拒否し、卒業しました♪

マリィディジー
ありがとうございます(*^^*)
牛乳は飲めるのですが、好き嫌いが多く、栄養が足りてるのか心配でしたので、フォローアップミルクを飲ませていました(>_<)マグが無理なときはあきらめて、少しずつ牛乳をマグかコップで飲ませていきたいと思います(*^^*)

マリィディジー
ありがとうございます(*^^*)好きな味付けのときはしっかり食べるのですが、味付けが変わると全く食べないこともあるので、痩せ気味ということもあり、フォローアップを飲ませています(>_<)もう少ししっかり食べるようになったらフォローアップをやめて牛乳にしていきたいと思います(*^^*)

マリィディジー
ありがとうございます(*^^*)1歳半まで哺乳瓶を使っていたとのことで安心しました!うちはまだ栄養が不足していそうなのでフォローアップを哺乳瓶で飲ませて、少しずつ、牛乳をコップやマグで飲めるようにしていきたいと思います!
コメント