![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二人育児の生活リズムについて相談です。現在の日課や心配事、お風呂のことなど教えてください。
二人育児をしてる方の生活リズムを教えて下さい!
2歳差で出産予定ですが、上の子はまだ保育園に行く予定もないし、旦那は帰りが遅いので下の子が生まれたらどんな感じでやろうか悩んでます💦
・現在・
6時半ごろ起床
7時前後で朝ごはん
10時買い物か公園
12時お昼ご飯
13時前にお昼寝
15時ごろ起床
16時Eテレ見せながら夕飯の支度
17時半お風呂
18時半夕飯
19時布団敷いてごろごろ
20時電気消して寝かしつけ
という感じです。
この流れを週6で1人でやってます。
夜泣きはなく基本的に朝まで寝てくれます。
ただ夜の寝付きが悪いのでお風呂の夕飯のあとにしようかと迷っています。
今は妊娠中で体調があまり良くないので家で過ごす時間が長いですが、妊娠前は9時から出掛けて公園で1時間以上遊ばせていました。
体調が良くなればまたたくさん外に連れて行きたいと思っています。
こんな生活リズムの中で、二人目に関して一番心配なのはお風呂です。
1人目ノアときは掴まり立ちが出来るまでお風呂に入れるのがとても大変でした‥
みなさんの二人育児を参考にさせて下さい!
- ぽん(9歳)
![ももヒメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももヒメ
2歳半と4カ月の双子を1人でみてます‼︎
時間はほとんどぽんさんが書いたのと同じ感じです^ ^
お風呂だったり散歩の時間が少し違うくらいです‼︎
![mm.7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm.7
1歳9ヶ月差で、うちのは365日一人です😅
旦那は居ても自分優先でなにもしないので、居ないものとして扱ってます🙆
だいたいぽんさんと同じです!
うちのは二人目産まれてからも、お風呂→ご飯はかわらないです。
お風呂は西松屋に赤ちゃん用のスポンジマットがあるので、それを使っていました💡
最初に自分と上の子一気に洗っちゃってから、下の子の服を脱がせて洗って、一緒に湯船がてっとり早いですね👍
コメント