![ri-chan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の我儘について相談中。どこまで聞くか悩んでいます。流行り物は買うが、おもちゃはYouTubeで遊ぶため買いたくない。お小遣いで買うように促しています。
子供の我儘、おねだりどこまで聞きますか?
娘がたまにぬいぐるみ(2000円くらい)や
おもちゃなどを欲しがります。
今1年生なので、もう聞き分けもできるから
「クリスマスや誕生日じゃないと買わないよ!」
と伝えていますが、泣いたりする時もたまに
あります。
学校で必要なものは、鉛筆などもダースで買わずに
割高ですが欲しいもの選びな!と選ばせたり、
服なども「こーいうのが流行りなの」というと
流行りのものも買います。
お菓子やジュース、アイスなどもスーパーに行くと
欲しいの買いな〜と買います。
私自身、流行り物を買ってくれなかったのが凄く
嫌だったので、必要なものならそういうのは買って
あげますが…おもちゃなどは買っても全然遊ばず
ほぼYouTubeやお絵描きなので買いたくありません🥺
プレゼントならもちろん買いますが、ばぁばから
貰ったお小遣いは貯めたい。だからママが買って!
というので、お小遣いで買いなさい。と言ってしまい
ます😇
ちなみにお小遣いも今6000円とか持っていますが
無駄遣いはしたくない!と言います…笑
小学生ママさん、どのくらいの我儘まで聞いて
いますか?🥺
- ri-chan(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
学校や生活で必要なもの以外で自分の欲しいものは自分のお小遣いで買いなさいで通してます!
おもちゃはクリスマス、誕生日以外では絶対買わないです😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘小1です!
ぬいぐるみとか欲しがりますよ〜。2000円弱くらいのものなら大事にするって約束して買ってます。
-
ri-chan
大事にしてますか?🥺
うちは買っても大体遊ばず終わったり
するので悩みます😭- 10月6日
-
退会ユーザー
ぬいぐるみは飾ったり、使わないのはしまって置いてまだ忘れた頃に引っ張り出してきて遊んだりしてます。
次から次へと欲しいものが出てくるのでキリがないです😓
大きいものはクリスマスかお誕生日だよ!って言ってます😇- 10月6日
-
ri-chan
また遊ぶなら全然ありですね☺️🩷
本当なんぼでも欲しがります。笑
新しいものがでるとそうなりますよね🥺- 10月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ぬいぐるみ2千円くらいなら買います。
そのかわり、そのお小遣いからね。と念を押します。
私はその品は無駄遣いだとおもったらお年玉から捻出するねと言うときあります。
あとは、とりあえず購入して、家でアルバイト(手伝い)を提案します。
もちろん説得して買わないときもありますよ。
文房具も鉛筆は単品のときもあります。それで勉強に意気込みができればと。
-
ri-chan
お小遣いが1番ですよね!
欲しいものはお小遣いで買って
ほしいです😇😇
その為にばぁばのお小遣いは
全て渡してるのに…😇
手伝いして買うのもありですね!
あまり無駄遣いしすぎてたら
将来困りますよね😭- 10月6日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
年長さんぐらいからクリスマスとお誕生日と旅行に行った時以外は自分のお金ですね。学びにつながりそうな物なら買ったりしますが、幼児さんの頃ならぬいぐるみも見立て遊びとかの学びに繋がりますが今は買わないです
-
ri-chan
私も幼児の頃は色々買ってました🥺
今はもうイベントしか買って
ないので厳しいのかなあ…
とたまに思っていました😭
大体みなさん同じで安心しました!- 10月6日
ri-chan
お小遣いで買いなさい!となりますよね🤣
ガチャガチャや500円くらいのものなら
どうしていますか?
500円ならいいか。と思う反面
ここで買ったらあれだよな〜と
悩みます🥺
はじめてのママリ🔰
下の子がまだ小さくてお小遣い制度もなく好き勝手ガチャガチャさせてしまったりしてるので、たまーにやらせてますが基本自分のお金でしてねって漢字です😊
ガチャガチャも親持ちなら、300円くらいのもの限定か、300円はあげるからそれ以上のものがやりたいなら自分のお財布から出してねって感じでやってます😂
ri-chan
最近のガチャガチャほんっと
高いですよね🤣
好きにやらせてあげるなんて
とっても優しいママですね😭🩷
うちはたまにやらせる程度だったので
未だにたまーにしたい時は
パパやばぁばにねだります(笑)
300円するならスリコで
なんか買ってあげる!と最近は
誘導してます🤣