![まめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠17週目で子宮頸管が短く、手術を検討中。25mm未満でないと手術できないか不安。手術経験者や悩んでいる方のアドバイスを求めています。
【シロッカー手術・切迫早産】
現在妊娠17週目です!
15週のときに子宮頸管27mm
16週で子宮頸管が31mmに伸びて自宅安静をしています。
病院には25mmを切ったら入院、手術をした方が良いと言われています。
不安もあり早めに手術をしたいのですが、25mm切らないと手術はしてもらえないのでしょうか😭
何かあってからでは遅いと思ってしまいます…
シロッカー手術受けられた方、受けるか迷われている方教えていただけますと嬉しいです🙇
- まめちゃん(妊娠36週目)
コメント
![りほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りほ
先生的にはやらなくても良い手術は本来は感染や破水の原因にもなってしまうので、様子をみているのだと思います💦
特に1人目だと子宮頸管無力症の判断が難しいので…
2人目以降も無自覚で子宮頸管がどんどん短くなっていった場合は先生も判断してシロッカー手術しよう!と言えるみたいです。
特に自宅安静をしてて最初より短くなっていないようなので様子見…なのかなぁ?って思います。
手術をしなくても入院するだけでも結構ちがうので(自宅だとやっぱり少しは動いてしまうので)、入院したい!と相談してみても良いかと思います。
私の場合は1人目25週で1.8cm緊急入院→35週早産。
2人目は18週で切迫流産→無自覚で子宮頸管短くなっていてシロッカー。
今回3人目は12週で切迫流産→14週シロッカー。という感じでした。2人目3人目は子宮頸管無力症診断でした。
あとはシロッカーは張りが多いと逆に破水の危険性が高くなってしまうので出来ないみたいです💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
マクドナルドを18wの時に緊急で受けましたがその時は10ミリまで短くなってました💦
くくる4日前に20ミリでしたがひとまず安静入院、結局短くなり手術となりました。
週数増えると破水などのリスクあるので、私のいた病院は24wまでしか縫縮術は行ってなかったのと、縫縮もリスクあるので安静で現状維持ができるのなら行わない方針になるパターンもあるみたいです。
あと色々調べてみて感じたのは、切迫早産や流産は病院や先生によってかなり方針が違いすぎます😭調べれば調べるほど迷子になってました😅
-
まめちゃん
ありがとうございます😊
手術にもリスクがあるから様子を見ているのだと理解することができ良かったです🥲
とてもわかります…!ママリを見ていても色々な方がいるので比較してしまいますし、調べれば調べるほど不安が募ります🥲笑- 10月7日
-
はじめてのママリ
縫縮するのも感染兆候がないとか張りが落ち着いているとか週数など色々条件が整わないといけないみたいです💦
私も短い→縛れば安心って思ってたんですが、私の場合は自宅安静だと短くなり結局23wから再入院になりました。
縛ってても短くなる時はなるし、糸が食い込んで出血とかもあるみたいです😳
私は結局4ヶ月ほど入院安静になったんですが、いつも診察で括っててよかったね〜って言われてました💦
先生に気になること聞いてもいいと思います!!- 10月8日
まめちゃん
ありがとうございます😊
なるほど!1人目だと子宮頸管無力症の判断が難しいのですね!
2人目、3人目のお子様は手術されたとのことですが、やはりシロッカー手術をされると早産の可能性は低くなりましたか?
今できることはとにかく安静にすること、頸管をキープできるように頑張りたいと思いました🙇
りほ
無力症も手術も先生によって判断も違うので難しいですよね…(ママリ見てるとすぐにやってしまう先生もいるみたいですし😅)
2人目は36週に抜糸、38週で予定分娩まで持ちましたよ😊
3人目はまだ妊娠中ですか経過観察は問題なしで、お腹が大きくなってきた関係で張りに気をつけて自宅安静で過ごしています。2人目のときみたいに持ってくれると嬉しいなーと思って過ごしてます。
まめちゃん
そうなんですよね…!先生によって違うのでその病院の方針に従おうとは思っています🥲✨
38週まで持ってくれたとのこと良かったです☺️
3人目のお子様も長くお腹にいてくれることを願っています🕊️
お互い自宅安静頑張りましょう✨