※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

小1の息子が宿題に取り組まず、ストレスを感じています。学童や放デイに入れるべきか悩んでいます。市役所に相談したが、先生からの意見書が必要と言われています。

小1の息子。発達グレーで通級通ってます。
毎日だいたい国語プリント一枚、算数プリント一枚、音読、計算カードの宿題が出ます。
しかし、やり始めから終わるまで2時間くらいかかります。
やり始めてもすぐ寝転んだり下の子にちょっかいかけに行ったり。宿題やりたくないと駄々こねたり。
毎日宿題やろうと言ってるのに全然やってくれなくてもう本当にストレスです。

学童に入れて環境を変えて勉強させるか、放デイにすべきかどうしたらいいのでしょうか。
(放デイのことを市役所に相談したら先生からの意見書がいる。あんまり親から放デイに入りたいということはないと言われ困っています。)

コメント

まろん

こちらの自治体は、
・診断書(有料)
・主治医の意見書(有料)
・在籍証明書(無料)
があれば放デイに通えます。

放デイの学習支援があるところに通っていますが、少しずつできる範囲で学習の習慣は身についていると思います。送迎ありなので助かっています。

現在は支援級(情緒)に転籍していますが、普通級にいたころは発達外来と担任に相談して宿題の量を家庭で調整できる許可をいただいていました。

はじめてのママリ

まずは放デイに直接、相談してみてはいかがですか?
学校の先生に相談してそこから意見書経由で繋げるのもいいですが、
放デイに相談するほうが早いと思います
うちの小1娘も放デイ通ってますが、事業所によっては宿題支援やってるところとやってないところがあります
本人が自発的にやるならさせるけど、こちら側から促すことは出来ないと今の放デイに言われてるので、ほかの事業所を探す予定です

私が住んでる地域は主治医の診断書は要らないので、放デイだったらそういった面倒な手続きについて教えてくれるのでいいと思いますよ!
しかも通級通いなら尚更だと思います
学童は集団行動が好きな子に向いてるんじゃないかなって思います

娘はどちらも楽しそうに通ってますが、学童は友達と宿題したら答えが変なことになってたりします
どちらも良し悪しあるので併用もありかなって思います

ママリ🔰

わかります!!
やり始めるのも時間がかかるしほんとに疲れます。
親から言うこともあると思います🤔私は言いました。

医師の意見書で発行できるのなら意見書希望して放課後デイに通っても大丈夫かと思います☺️

ドレミファ♪

診断済1年生居ますが学童いれるという事はお仕事してるからですよね?
うちのは四時間授業のときはしてましたが五時間授業にしたらすぐおやつのためやらなくなりました😅
放デイは時間はもうけますが本人の意思なので17時に帰宅してアレ宿題してないってなります 
遊びたいがあまり適当になったり 
メリットもありますが宿題にかんしてはデメリットが多く感じます 
私のところは勉強をみるという放デイがないので塾やくもんにいってる発達っこが多いです

おいもちん

年中ですが、発達グレーと心理士に言われてます。
心配ですよね😭
私が住む自治体は放課後等デイサービスは医師の診断なしでも申し込みできるようです。
学童だと宿題支援してなくて自分でさせてるところが多いですよね。

はじめてのママリ


まとめて返信失礼します。
学童だと宿題支援ではないからそこまで期待しない方がいいかもですね。
色々子どもと相談しながら見学も検討したいと思います。ありがとうございました😊