![おゆ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自治体によって色んなルールがありますが…
まず私の所だと入園した月の末までに仕事復帰しないといけないルールなので4月入園なら4月末までに仕事復帰必須です。
育休は1年とりたいということですよね?
なら、来年4月入園は申し込まずに1歳になる月の入園(年度途中入園)の申し込みになると思います。
私の所は年度途中の申し込みは9月入園なら8/15〆です。
役所に話聞きに行くといいと思います✨
![🍓🍓🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓🍓🍓
4月入園で応募して入園できることとなったら4月か5月に職場復帰しなければいけないです。職場復帰証明書も提出しないといけないです。
復帰までの期間がいつまでかは自治体によって違いますが、うちのところだと4月入園で5/1までに復帰しないとだめです。おそらくそれくらいのところが多いです。慣らし保育して復帰…という感じですね。
9月まで育休とるのであれば7月か8月あたりに応募する形になるかと思います。
![つむつむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむつむ
私の住んでいるところも保育園決まった月度内に仕事復帰必須でした!育休1年取りたいのなら一歳前に途中入園ですね、、!うちは9月産まれで、一歳になる前に途中入園でした!
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
私のところも、就労で入園させるには入園月のうちに復帰が条件になってます💡
4月で入園したら4月末までに仕事復帰が必須です。
なので、育休中に入園させてちょこちょこ通わせて…みたいなことができるのは慣らし保育の1ヶ月のみです😣
育休延長はできない職場でしょうか?
人気の園は4月で枠が埋まることが多いと思うので、9月入園狙うなら、どこかしら入れるとしても選択肢は狭まるかなと…。そもそも激戦区なら全く空きないと思いますし、もし育休延長もできず9月までに必ず復職しなければいけない会社で、退職を希望しないなら、4月入園させて育休を途中で切り上げて復帰した方がいいのかなとは思います🫣
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
皆さんのおっしゃる通り、保育園の入園をもって育休(手当の支給)も、1年未満であっても自治体の定めたタイミングで強制終了となります🙆♀️
コメント