※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあ
ココロ・悩み

小学1年の次男について、友達との問題や宿題での苦労があり、困惑しています。支援学級を考えており、自己嫌悪感や対応に悩んでいます。

小学校1年生の次男について、もうどうしたらいいのかわかりません。※長文です。

基本的な性格はおっとりでマイペースに過ごす次男。保育園時代は先生から可愛がられ、割と友達も多かったと思います。しかし、小学校に上がってから色々問題が発生するようになりました。

ひとつ目は保育園から一緒だったA君だけに手を出すようになってしまったこと。【どうして叩いちゃったの?】と聞くと、【触られるのも嫌だった】との返答。いろいろ話を聞くとA君がちょっかいをかけてくるのが気に食わなくて、うまく言葉で言い返せなくて手が出てしまってるようなんです。A君は口が立つので、自分がやられたことはすぐに先生に報告するらしく、次男は自分からやられたことは先生に報告できずにいるようなんです。そのため、次男が手を出したということで学校から電話が来るのもしばしば。

ふたつ目は図工の授業は創作系のものはどうしたらいいのかわからなくなってしまい、何も製作せずに固まってるらしく、作品も出来上がりません。話を聞くと頭で想像しているものを自分で作れなくて固まっているようで…。学校ではどうにもならず、今度家に持ち帰ることになりました。

3つ目は、宿題の漢字などが自分なりの綺麗な字をなかなか書くことができず、毎回泣きながらやり、ほぼ癇癪を起こしてしまうことです。ノート1ページを書くのに酷いと2時間ほどかかり、こちらも癇癪を起こす息子に付きっきりのため怒ってしまうこともしばしば。そのため自己嫌悪の毎日です。

自分の子どもの頃と全然違うし(母にも言われました)、長男も国語は多少苦労したけどここまでではなかったし、対応に苦慮してます。支援学級とか考えた方がいいんでしょうか?正直毎日のやりとりで怒ってしまう自分自身に自己嫌悪ですし、どうするのが最善なのかわからずしんどいです…

コメント

ショコラ

保育園の時にひらがなとかワークなどはされてこなかったですか?

内容から少し心配です…
学習障がいとかなのか…

何かしらのサポートがあると、息子くんも楽しく学校生活送れるのではないですかね…

  • ここあ

    ここあ

    コメントありがとうございます。

    保育園の時にひらがなワークなどはやってきており、小学校でもひらがなやカタカナは苦戦していませんでした。算数も問題を解くのは早いようで、むしろ時間を持て余していると先生に言われています。
    漢字だけが先生に直されないような綺麗な字をなかなか書けなくて、宿題に時間がかかっています💦(本人が納得する字は確かにかなり上手に書けています)

    先生と色々相談しつつ、どうしたらいいのか考えていきたいと思います🥺

    • 10月6日
むぅ

学校のスクールカウンセラーさんや市役所の発達相談で聞かれてみるのはいかがでしょうか。

息子がそうだったのですが、授業中の板書も、ちょっとついていくのがしんどかったりするかもしれないです。

  • ここあ

    ここあ

    コメントありがとうございます。

    そうなんですね!テストなどはいい点数とってくるのですが、最近情緒が不安定で…。一度スクールカウンセラーさんに相談してみようと思います😭

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

文面読んでいて、もう支援級の方が良いと思いますよ💦
叩く、癇癪、創作が出来ないなど、就学相談で各方面に相談したら支援級だと言われました💦

発達検査からまずした方が良いと思います😖
何より、お子様が今だいぶ辛そうなので支援級の方が気持ち楽になりますよ💦宿題も少なくなったり、内容優しくなったりします🙇

  • ここあ

    ここあ

    コメントありがとうございます。

    複数の保護者から、A君は他の子どもともトラブルを起こしていると教えてもらいました💦うちの次男もからかわれたり「〇〇しろ」と命令されたこともあるようで(だからといって叩いていい理由にはなりませんが…)、何かされたらすぐに先生に報告するよう念押ししました。

    創作については年長の途中から戸惑うようになったのですが、これも誰かに何か言われたようで、それからというもの何か言われるのが嫌で、周りはサクサク進めていくのもプレッシャーで余計に出来なくなったようです😢

    宿題については慣れてきたのか、ここ2日は苦戦しながらも癇癪起こすことなく取り組んでいます。
    ただ、また新しいことが出てきたらもしかするとまた…ということもあるので、支援級も視野に入れつつ見守りたいと思います。
    ありがとうございました😊

    • 10月9日