![はじめのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の地域は4月〜5月はほぼ午前で終わりなので、給食が始まる前は11:50,始まっても13:30には帰ってくるかと思います。14:30〜15:00になるのは早くて5月下旬〜6月かと…🥲
7月以降になれば多少は安定しますが、それでも1年生のうちは4時間授業で終わる日もちょこちょこあるので、調整が必要な日もなかなか多いです。
なので学童に入れないとなると、14時までの予定でもなかなか厳しいかもしれません💦
私は今は育休中で来年から復職しますが、今年の感じをうけて逆に午後を伸ばすか、完全在宅にしちゃうかで調整するつもりです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
15時まで働いてますが、3/31までは保育園、4/1からは学童行かせてたのでそんなに変わりませんでした。
コメント