![マリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
でも、保険料も年金も払ってないのに恩恵を受けるのも違うと思います。
国保よりは社保の方が良くないですか?
社保が嫌なら国保でいいと思います。
確かに共働き当たり前で
夫婦2人で必死に働かないとカツカツになりますよね…。
だからこそ、
子供産むの躊躇ってしまいますよね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは元々51人以上の中小企業なので8.8万で変わらないんですが、小規模だと働き控えしないといけなくてしんどそうですよね💦
しっかり働けば手取り増えるって言いますが、時間的にできないからパートを選んでるんですよね!笑
-
マリン
年収の壁が、逆に150万くらいになれば、パート主婦も企業側もWIN WINやなと思います😂- 10月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そうですねー、これ色んな意見ありますよね。
社保拡大し過ぎたら、会社の社保負担額が増えて、人を雇いづらくなるっていうデメリットがありますよね💦
そうなると、残った人間だけで頑張ってやるか、人を雇ったが故の社会保険料の負担で廃業を選ぶ会社もあるのかなと思います…
人手不足に関しては、大手企業は既に定年の年齢を70歳まで上げる企業努力を課されていますが、75歳、80歳とどんどん上がっていきますよね😅
これは、高齢者にとっては良かったと思う人もいるかもですが、、
あとは外国人を多く雇うか。。
どちらかというと社保の強制加入を増やすよりは、働ける女性の専業主婦や扶養内パートの扶養制度をもっと厳しくする方が良いと思います🤔
例えば、子供が義務教育終わって手が離れていたり、そもそも子供がいなくて持病もない主婦は扶養制度無しにして、国保加入強制にすれば良いんじゃない?とは思っています😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
時給が高い職種だと
週20時間未満かつ扶養内ではいられない募集(国保加入)ばかりですよ😶
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それでも少子化でもう、成り立たないんですよね
健康保険やらも。
マリン
旦那の扶養だと、恩恵も大した事ないような😶💦
私的には、年収の壁を150ぐらいにあがって、主婦の収入が増えることにより、消費も増えるので、経済回るかなと😂笑