※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱちくりお
家族・旦那

出産時に危険な状況だったが、父が病院に来なかった。普通の反応かどうか疑問。

私が出産の時、大量出血で助かるか五分五分ですって医師に言われたのですが単身赴任中の父がそれを聞いても病院に来てくれなかったのですがそれって普通でしょうか?
ちなみに新幹線の距離で父とは普通に仲良いです。
義理父と義理母が何でうちの父は来ないのだろう?とちょっと引いてたみたいで💦

コメント

はじめてのママリ🔰

お父様本当に怖かったんだと思います💦
オロオロしてる姿も見られたくない人多いですよ😱
心配だからこそ、人前で泣くわけにもいかないとか色々考えちゃったんじゃないですかね?
普段強めな男性あるあるだと思います!

  • ぱちくりお

    ぱちくりお

    そういった考えが全くなかったので意見して下さってありがとうございます☺️‼️

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

その表現だとピンとこなかったのかもしれませんね😅五分五分と言われて、危篤だ!と感じるか、まだ助かる確率が50%もあるのか〜と感じるか…

例えば、かなり危ない状態だと「会わせたいご家族がいたら、すぐに面会に来てもらってください」ってなりますが、病院側からのニュアンスはどうだったのか。五分五分と直接聞いた家族がどんなニュアンスでお父様に伝えたかにもよると思います🤔

  • ぱちくりお

    ぱちくりお

    確かに捉え方や伝え方にもよりますよね💦
    私ちょっとマイナスに考えすぎてたかもです😅

    • 10月5日