![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場での人間関係に悩んでいます。仕事覚えが悪くてイライラし、噂話や怖い思いも。皆さんも同じような悩みはありますか?
職場での人間関係について。
今小学校給食で働いています。
5月終わり頃から今の職場に着きましたが皆さんベテラン5〜15年の方ばかりです。
4月から入った方も2人いたのですが夏休み明けに1人辞めてもう人も今月辞めるそうです。
皆さんいい人,優しく教えてくださってるとは思うのですが自分の仕事覚えが悪いのでイライラさせてしまってる、
コソコソ話や噂話、自分が休みの日には色々言われてるんだなと思うと怖くなるときがあります。😞
どの職場に行ってもこーいうことはあるのかなと思うのですが皆さんは職場の人間関係で悩んだことはありますか??
またそれで辞めたいなと思うことはありますか?
なかなか続かない職場は何かあるのかなぁと思うこともあります。
- ママリ(3歳0ヶ月)
コメント
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
現在調理の仕事をしています。
過去に高齢者施設や保育園で管理栄養士や調理の仕事経験がありますが、学校給食は特に大変(人間関係や、アレルギー対応など)とよく聞きます💦
また、学校給食だと休みがしっかりしているからこそ長年働く人がいて、その結果とんでもない御局が誕生すると聞いたことがあります🤣
保育園の調理をしていた時は頭おかしいんじゃないかってレベルの御局がいて、約3ヶ月で辞めました、、、
何か言われてるのでは?と思うと怖いですよね😭
その気持ちめちゃくちゃわかります!
調理関係の仕事しか経験はありませんが、毎回3.4ヶ月あたりで人怖い&自分の出来なさに落ち込んでいました。笑
そして、1年経つくらいまでは落ち込むのと頑張ろうの感情が交互にあり、精神的に大変でした😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も調理補助で働いてます!社食ですが、5月からです!
最初3ヶ月はイライラされて、陰口も言われてたと思います😭
私だけ勤務時間が1時間遅かったので絶対陰口言われてましたし、今も言われてるかもしれません、、
ピリピリした空気もありました。
3ヶ月間はとにかく毎日いつ辞めようか考えてました。
ちなみに、前に入った人は1週間で辞めたそうです。
あと、来月1人辞めます(人間関係で)。
最近やっと馴染んできて、そこまで嫌な感じはしなくなりました。
あと半年働いたら妊活して妊娠したらやめる、それまでの辛抱だと思って働きます。
人間関係は難しいですが、時間や土日休みや休みやすさをとると今の職場がありがたいです。
-
ママリ
5月から同じです。
私がいる時も2人で耳打ちあったりしてることあって言われてるのかなとつい思ってしまって。
同じく私も皆さんより最初30遅かったのとシフトも月火入れないなどあったので余計何か言われてる気がします。
ちなみに別の方が休みの時にその人のこと言ってることもありました、
私入る前の人は3日でやめたと言ってました。
やはり人間関係って大事ですね。
時間や土日,夏休みなども休みなのもありがたくて今の職場にしました。
同じく2人目も考えてるのでその時まで頑張ろうかなと思った日してます- 10月5日
-
退会ユーザー
2人で耳打ちしてるのあります!!
私のことだろうなー、まぁ直接言ってこないから知らない!って思ってますが、イヤな感じですよね😩
直接言ってくれた方がマシです😩
前辞めた方は「ここは長くいるような所じゃない」と言って辞めたそうです😇
調理系の仕事は女社会だから人間関係がやばい、っていう前情報はありましたが、
実際揉めなくていいとこで揉めてるところ見ると、めんどくさいなーと思ってます。
お互い頑張りましょう😭- 10月5日
-
ママリ
直接言ってこないのもなんかモヤモヤ、感じ悪いなぁってって思ってしまっていやな感じでさよなら。
わかります!!
なるほど🤔
辞める理由はなんでもつけられるし合わないと思ったら辞めるのもアリなのかなと思いました。
わかります。
なんでここで揉める?って思ったり上の方と言い合ったりしてたこともあって。
今までの職場ではみなかった光景さでした。- 10月5日
ママリ
お局?ばっかりで年齢もみんな上です。
頭おかしい、、、どんな感じだっだですかん
とりあえず半年頑張ってみる、一年頑張ってみないとはありますよね。
ちょこ
やっぱり年上多いですよね🥲
おばさん達って、とにかく新人の間違いとか見つけるの好きだったりしませんか😭?
子どもが熱を出すと菌扱いしてくるおばさんでした、、、
働いていた間は奇跡的に子どもの体調不良で休むことはなかったのですが、他の人が子どもの体調不良で仕事を休んだりすると復帰後、数日は完全無視。昼休憩中もあからさまに席を離したりなどやっていることが小学生でした。
保育園で働いておいて、子どもの体調不良に厳しいってめちゃくちゃですよね笑
あと、当時は自宅から徒歩15分くらいの保育園で働いていて、その御局おばさんとうちの自宅もまぁまぁ近かったらしいのですが、私が働き始める前から次の新人の家は何処だと探しまくって特定していたそうです笑
家は近いと言っても〇〇市と△△町で異なる市町村に住んでいたし、よくいる苗字だったのに特定するなんてただのストーカーとしか思えません💦
またそのおばさんがうちの前を犬の散歩コースにし始め、ある時私の夫が外にいる時におばさんが通りかかりました。
そしたら、おばさんが止まって犬を撫でているなと思ったら、顔だけ夫の方を顔ガン見していてビックリでした😂
私はバレないように車の中からこっそり見ていたのですが、色々衝撃的すぎるし、休みの日まで気を使わないいけないなんてもう無理だと思い辞めました😇
長文失礼しました🙇