※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

インスタを辞めたいけど、辞められない理由がある。友達の投稿で淋しくなる。でも役立つ情報もある。この思考をやめる方法は?同じ経験の人いますか?

インスタ辞めたいのに辞める勇気がありません。。

辞めたい理由
•友達が共通の友達と遊んでいると淋しくなってしまう…
•そして友達はそれをインスタに上げてるのに、私と遊んだときだけ上げてくれなくてモヤモヤしてしまう…
•ママ友が他のママ友と仲良くしていると羨ましくなってしまう
•寝る時に無駄にインスタを見てしまって眠れない
•暇さえあればインスタを見てしまって、時間の無駄(その時間で他にできる事がある…)

辞めれない理由
•参考になることもあって、役立つこともある
•ママ友の投稿で幼稚園の情報共有にもなる
•インスタのDMがきっかけで遊ぶ約束することになったりする
•流行りなどインスタの情報も大事

とにかく、友達が楽しそうにしているのを見ると、淋しくなってモヤモヤしてしまうんです…(面倒くさい性格なのは承知してます😓)
別に、一緒に遊びたい!ってわけではありません。こう思ってしまうことを、やめたいんです。
なのでいっそのことインスタを絶ちたいのですが、辞められない理由もあって、なかなか辞められません。
どうしたらこの思考をやめれますか?同じような理由でインスタやめた人いますか??

コメント

deleted user

ストーリーなど非表示にしたらいいと思います

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます
    ストーリーは非表示にしても白黒で表示されてるので結局見ちゃって意味ないです😣💦

    • 10月5日