
コメント

退会ユーザー
ベルトとベルトを真ん中で抱っこ紐用のヨダレカバー付けると出てこなくなりますよー!うちも悩まされました(笑)(笑)
退会ユーザー
ベルトとベルトを真ん中で抱っこ紐用のヨダレカバー付けると出てこなくなりますよー!うちも悩まされました(笑)(笑)
「チャイルドシート」に関する質問
ベビーカー、抱っこひも拒否の赤ちゃんとの外出ってどうしましたか? 2ヶ月の息子がベビーカーは乗せても1、2分で泣く、抱っこひもは嫌がって足でつっぱるので入れる事もできません。 首がすわってないからか縦抱きが嫌み…
母に長男をお昼寝の時間帯だけ時々(月に0〜1回)預けるのですが、じいじ(私の父)が長男を無断で車に乗せて連れ出していました。頑固で母も止めれず、連絡を受けた時、生きた心地がしませんでした。 幸い車からは降ろさ…
全然寝ない・寝るのヘタっぴ・よくグズる子 or お子さんがそうだったのママ いませんか😢 生後4ヶ月になったばかりの男の子です。 寝るのヘタっぴ、睡眠が浅いです。抱っこ(縦揺れ)でしか寝ません。夜は19時半ごろ寝て、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まめぴ
コメントありがとうございます😊
ベルトとベルトの間をくっつけちゃう的なですか??😧抱っこ紐用のよだれカバーってマジックテープなので息子それさえも取ってしまいそうな…
明日さっそくやってみます!
退会ユーザー
マジックテープではなく、うちはあれ、あのプチっとつけるボタンのやつ使ってました!
ちなみに、後から気づいちゃったんですが、抜け出せるということは、チャイルドシートの調整がちゃんとできてないんですよね(笑)(笑)とりあえずはヨダレカバーで乗り切りつつ、チャイルドシートのベルトをキューっとしめたりゆるめたりするやつ、乗せるたびにやると思うんですが、あれをしっかりキューっとやってみてください!(笑)
まめぴ
ボタンのやつも一つあったのでやってみます!!
めっちゃキツめにしめてて可哀想だなーってくらいなんですけどなんか違うんですかね?( ; ; )説明書よんでも長さを調節するくらいしか書いてなくて笑
退会ユーザー
チャイルドシートって訳わかんないですよねー!細かい調整したくても子供がいると出来ないし、寝静まった頃にやろうとしても暗くて出来ないし(笑)
ていうか写真、パワーウィンドウ押してるー!かわええ(∩˃o˂∩)♡
とりあえずヨダレカバー、オススメです(๑•̀ •́)و✧