
離乳食とミルクのタイミングについて相談です。現在のスケジュールはミルク→離乳食ですが、離乳食→ミルクに変えた方がいいでしょうか?アドバイスお願いします。
離乳食のあげる時間、タイミングについて
2回食が始まったのですが、以前から食べ終わって口を拭いた時からギャン泣きしてミルクをあげると慌てて飲みます。
ご飯の量も結構あげているはずですが、量も飲みます。
ミルクを飲み終わるとご機嫌です。
今のスケジュールは、
8:00〜9:00 起床後 離乳食→ミルク
13:00ミルク
17:00 離乳食→ミルク
20:30〜21:00 ミルク→就寝
なのですが、ミルク→離乳食に変えたほうがいいのでしょうか?
アドバイスいただきたいです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

ムチ子
同じ感じでしたが離乳食→ミルクにしてました👍
ミルクが先だと離乳食の進みが悪くなったりもするので😅
ミルクをのんでご機嫌さんならそのスタイルのままでいいと思います!

はじめてのママリ🔰
離乳食を機嫌よく普通に食べているなら離乳食→ミルクでも良いと思います。スケジュールも。
上の子女の子なんですが大食いで、離乳食始まったばかりの頃から〝もっとちょうだい〟と言わんばかりに机を叩いて声を出してアピールしてました。検診のとき管理栄養士さんに言うと「お粥だったら増やしてもいいよ。タンパク質は胃に負担がかかるからそのままの量ね。」と言われ、お粥をたくさん食べてました。

そら
うちの子も似たような感じです😭
最初はミルク欲しがって離乳食吐き出していらないアピール凄かったです💦
今はだいぶ食べてくれるようになってますが時々、食べてる途中でミルク欲しがります😫
意地でも口開けてくれなかったらミルクで口直ししてもらおうという気持ちで飲ませてます☺️
離乳食嫌がるようだったらミルクからあげてもいいと思いますよ☺️
離乳食初めたばかりの頃ミルク→離乳食でやって気持ち落ち着くからなのかその後から離乳食食べてくれるようになったので😄
コメント