![ミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供と私がマイコプラズマ肺炎にかかりました。子供は陽性で、私は陰性です。症状が続いているため、出勤してもいいか悩んでいます。
マイコプラズマ肺炎について
子供がマイコプラズマ陽性でした。
1ヶ月くらい前から鼻水が出始め、しばらくすると酷い咳が始まりました。
その1週間後くらいに私も酷い咳が始まりました。
9月後半に呼吸器内科で診てもらいましたが、
コロナ、インフルは陰性で
子供は肺炎になりかかってるかも。
お母さんは寒暖差アレルギーっぽいね。ってことでした。
それから薬を処方してもらって飲んでいましたが、
一向に咳は治らず、
だんだん2人とも微熱が出始め、
子供は微熱と平熱を行ったり来たりで、
私は今週の火曜日の夜中、しんどいな~と思い、熱を測ったところ39.6℃
さすがにやばいと思い、仕事を休み再度子供と病院へ。
すると、子供はマイコプラズマ陽性、私は陰性でした。
子供は咳はあるものの、熱も38℃以上になることはほぼなく、
私は2日間38℃以上が続き、今は微熱ですが
リンパ節はパンパンに腫れ、喉もかなり痛く、咳は嘔吐しそうなほど酷いです。
大人の方が重症ですが、陰性なのは
じゃあ何の病気なの?😅という感じです。
同じような方いますか?
私が陰性なので、子供の熱が治れば出勤してもいいということなのでしょうか?
- ミ(2歳9ヶ月)
![🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶
私はこの時期喘息悪化します🥲
お子さんはマイコプラズマだったのかもしれないけれど、ママは鼻風邪からの咳喘息。
そとあと免疫下がって風邪をもらったから扁桃炎になり高熱&咳喘息は継続中........
だったりするのかも😵💫
夜とか咳ひどくやりませんか❔
喘息ならお子さん熱下がったら出勤して良いと思います😵💫
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お母様のマイコプラズマは血液検査とレントゲン検査もされましたか?
マイコプラズマの菌は喉にいるとは限らず、気管支〜肺にいる場合、喉を拭う検査だと陰性になります。
もし血液検査、レントゲン検査もしての陰性なら、別のウイルスか細菌でしょうね。私も名も無き何かに感染して、リンパも扁桃腺も晴れて大変になったことや、気管支炎になって大変になったことがあります。
出勤停止の伝染病ではない場合、ドクターストップがなけらば出勤停止にはなりません。ちなみにマイコプラズマは登校や出勤停止になる伝染病ではないので、出勤して問題ありません。
体にはよくないと思いつつ、ロキソニン飲んで出勤していたことが何度もあります。
コメント