![まーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理が始まっても出血量が少なくて心配です。無排卵だと出血が少ないことがあるのでしょうか?ストレスの影響も考えられます。経験のある方、アドバイスありますか?
昨日(2日)から生理が始まったんですが、出血量が少ないです。
昨日のお昼前に出血が始まって、1日でナプキン1枚で足りるくらいの量。
トイレでもあんまり出血なく。
今日も昼用のナプキン半分で足りるんじゃないかっていう量で。
力を入れても出てこなくて、拭けば付いてくるくらいで。
無排卵だと出血量少ないですか?
今周期排卵検査薬で強陽性確認しましたけど、必ずしも排卵してるとは限らないですもんね。
それともストレスとかでしょうか。
ここ数ヶ月、生理で出血あるのは4日くらいですが、こんなに出血量少ないのは初めてで。
経験ある方いらっしゃいますか?
- まーち
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
排卵検査薬で強陽性確認しても無排卵の時あります!そして無排卵だとかなり出血量少なく、無排卵月経になります。
まーち
ありがとうございます!
無排卵月経なんですね💡
じゃあ普段の出血量あれば排卵してるってことなんですかね?