![m242](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんが離乳食について相談しています。食べる量が適当になり、食感や食材に苦戦しています。同じ経験の方のアドバイスが欲しいそうです。
質問させてください!
7ヶ月で、離乳食はじめて1ヶ月半ほどです
離乳食始めは本通りの量用意したりしてましたがあんまりたべなかったりたべたりで、最近だんだん適当な量になってきちゃってて、、、 はじめてから1ヶ月半ほどなんですがそのくらいだと、何をどのくらい食べてますか??💦
もうすぐ中期にはいりそうですが、まだ食感なのかお魚モサモサした感じとかにんじんとかほうれん草繊維系とかあんまりたべません。。。ベビーフードでしっかり裏ごされてるものは割と食べてくれる感じです...
同じような方みえますか??
あんまり食べなかったけどこうしたら食べるようになったとかあれば教えて欲しいですー!
体重も伸び悩んでるので少しでも食べてくれたらうれしいなぁなんて、、、
- m242(生後11ヶ月)
![塩昆布](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
塩昆布
うちもお魚のモサモサしたした感じが苦手みたいで10ヶ月になった今でも飲み込むのに時間がかかります💦
苦手そうな物はお米と混ぜてあげてます!それでもお魚だけ口の中に残ったりする事もあるのでとろろとオクラと納豆でねばねば丼にした中にちょっとだけお魚忍ばせたら飲み込みやすいのか食べてくれる様になりました🫠✊🏽
コメント