
コメント

ままり
基本的に直母で授乳室が無い場合は車の中であげてます。
1人目のときに搾乳したものをあげたりもしましたが、その時は冷凍したものを保冷剤と一緒に保冷できるお弁当の袋とかに入れて持って行きました。一緒にお湯の入れた水筒を持って行って、飲ませるときに母乳の入った袋を水筒に入れて温めてました。けどめんどくさ過ぎてほとんど直母でしたね笑
結局母乳湧いて胸張るし😂
ままり
基本的に直母で授乳室が無い場合は車の中であげてます。
1人目のときに搾乳したものをあげたりもしましたが、その時は冷凍したものを保冷剤と一緒に保冷できるお弁当の袋とかに入れて持って行きました。一緒にお湯の入れた水筒を持って行って、飲ませるときに母乳の入った袋を水筒に入れて温めてました。けどめんどくさ過ぎてほとんど直母でしたね笑
結局母乳湧いて胸張るし😂
「授乳室」に関する質問
🙈町田駅周辺にお住まいの皆さん💕 休日など家族でどちらにお出かけしていますか? 授乳室やおむつ替えスペースなどあるところを知りたいです。 飲食店もベビーカーのまま入れるようなところを知っていたら教えてください。…
完母のママに質問です。 現在4ヶ月の息子がいるのですが、ほぼ完母(夜は眠いのかおっぱいをあまり飲まないので哺乳瓶で少しミルクをあげています。) 桶谷式で3時間おきに授乳を守るように言われており、中々自分の時間…
5ヶ月の赤ちゃんが授乳室で隣で他の赤ちゃんの泣き声がすると集中して飲めなくなってしまうのですが、あるあるなのでしょうか? 上の子はどんな場所でも気にせず飲んでいたので、授乳室で他の赤ちゃんが泣いていると時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ななな
ありがとうございます♪
なるほど!たしかにめんどくさそうですね😅
ちなみに授乳ケープってあったほうがいいですか?
ままり
私は薄手のカーデとかかけてるので全く使ってませんが、あったらあったで便利だと思います!