![おすしまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年度から3人目の子供を14:00に迎えに行くことについて、保育士さんにとって困りますか?前の子供を14:00に迎えに行っていたが、静かに挨拶して帰っていた。今後も同じ理由で14:00迎えにしようか迷っています。
来年度から3人目の子供をこども園(保育)に入れようと考えているのですが、
お迎えの時間が14:00って保育士さんからしたら困りますか?
上のお姉ちゃんが保育のとき、その時間に迎えに行ってたのですがちょうどお昼寝の時間で静かに教室に訪れてはソーッと帰る準備を集め小声で「さようなら」と挨拶し帰ってました。園からしたら迷惑だったのかなと気になってます。
なぜ14:00に迎えに行ってたかと言うと
当時お兄ちゃんが教育で14:00にお迎えだったのに合わせてたのもありますが、扶養の範囲内で働いていたのも関係しています。
来年度からも同じ理由で保育だけど14:00お迎えにしようかと思っていました。
まとまっていなくてわかりづらい文章ですが、ご意見よろしくお願いします。
- おすしまる(生後11ヶ月, 3歳11ヶ月, 8歳)
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
スイミングがある日だけ14時に帰ってたりしました!
先生的には子守人数減るし助かるのでは?
帰るとわかっていたらある程度帰る用意もしてもらえるので寝てる子を抱っこして連れ去るくらいです😂
コメント