※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小学2、3年のお友達関係。我が子に問題がないなら口出ししないが、犯罪レベルの悪事なら別。周りが離れても勉強。自己抑制で成長したけど辛い。

小学生2、3年のお友達関係。

我が子本人が気にしてない、困ってない、良しとしているなら、問題のある子と仲良くても口出しはしない…が最善ですよね🤔
年齢もっと上で犯罪レベルの悪事を働く子なら別ですが💦

もしその子と付き会い続けてることで周りから人がいなくなったら、それもまた勉強。

こんな事は小さい時にしか経験できない。

そう考えて口出しも周りへの対応も抑えた自分、成長したな。
でも胃が痛いし辛い。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

小学校教員でした(今は異動して中学校教員です)
もし気になられるのであれば、学校のお友達関係なら先生に相談されてもいいと思いますよ🌟
特に何かしてほしいわけではなくて、気になってるから様子を見ていてほしい、我が子は困っていないみたいだけど見てみて大丈夫かな?と不安になると話してみられても大丈夫だと思います!
そんな感じの相談受けていましたが、担任としてはありがたかったです!
先生には見せない部分もありますし、そういう一面もあるんだなと注意してみることができたので😊

  • ママリ

    ママリ


    たしかに、先生も知っておいて損はないですもんね!
    我が子は、悪さしてる子ともされてる子とも学年が違うのですが、ここぞという時は報告しておきたいと思います💦

    • 10月3日
ママリ

私はそうしてます😌
本人からSOSがあったり体調崩したり学校行きたくないなどありましたら動きますが、基本的に話を聞いて子供にアドバイスして様子を見てます。
できれば関わってほしくないなって友達いましたがだんだん自分から離れていきました、、

子供の性格もありますし、
親介入するの難しいお年頃ですよね😭

  • ママリ

    ママリ


    親が介入しすぎると良い事ないですもんね💦でも完全に本人に任せっきりもあぶなっかしい
    お年頃…😥
    人を見極める力も必要ですし、やはりしばらくはこのままじっと見守り、いざという時を見逃さないよう気をつけます💦

    • 10月3日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字

小2の時に一時遊んでるときがありましたが(外遊びなら制限していないです)、何回か遊んでお互いに「違うな?」と思ったようで今はほどほどの付き合いになりました。

家庭のルールとかは客観的に事実をおうむ返しして「よそはよそ」とは伝えました。

  • ママリ

    ママリ


    自分たちで友人関係構築していけるのが理想ですよね😊
    合うも合わないも経験、とは思います!
    ここは親の耐えどきですね💦

    • 10月3日