![ぽんぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ファミレスでのクレームについて、夫との損害の求め方について相談です。サービスや料理に不満があり、支払いを拒否したが、支払うべきか迷っています。主人の対応が適切かどうか悩んでいます。
ファミレスのクレームについて
夫と某チェーンファミレスに行った際
の損害の求め方?について一般論が頂きたいです。
事の発端
店内は混雑してないが
人手不足+テイクアウトで
回ってない感じ
オーダーから提供まで
お子様セットの提供30分後
大人の料理の提供60分後
その間もお子様セットの来る直前に
催促はしたがすぐできると言われ待つ
南蛮定食→少し冷めていたが主人が完食
ドリンクバー→2歳は無料なのに何故か請求されてた
お子様カレー→完食
カツとじ定食→肉?野菜?から腐った変な味がした一切れ食べて店員に最初の指摘。作り直しの提案はあったが食材管理が怖いのでキャンセルにしてもらう
ハンバーグ→オーブンで放置されていたのか肉汁はなく硬いソースも焦げ焦げな物が提供され2回目の指摘
ポテト→完食
主人が店員さんに我慢が出来ず
時間もかかった結果まともな物が提供されなかった
事を理由に「お金払えるレベルじゃない」
と店員さんに言い
店員も「はい、そうですね申し訳ございません」多分適当な返事
といい払わずに退店しようとしたので
私が止めて流石にそれは無銭飲食だと止めました。
南蛮とポテトとお子様セットの代金は支払う必要があるといいました。
その場は支払いましたが主人は納得いかず
私の意見はおかしいとずっと言い続けています。
本社にクレームを入れてきちんとした対応を受けた結果がお代は頂きませんなら分かりますが、
確かにやばい対応でしたが主人の対応は間違えているかなと思いますが
どうでしょうか?
- ぽんぬ(3歳0ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ドリンクバーに関しては店側のミスですね。
カツとじ定食に関してはただ味が不味いだけなのか傷んでいたのかは不明ですね。
傷んでいなくても臭い肉ってありますし(ファミレスは安い肉なのでなおさら)
それ以外はファミレスならまあそんなもんかなと思います💦
キャンセルにしたカツとじ定食以外は払わないと無銭飲食になりますね💦
一旦はきちんと支払ってその上でクレーム入れるのが正解かなと思います。
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
提供が遅いのはファミレスなら仕方ないですし、ドリンクバーの件以外は
まずい食事に当たっただけかなーと思いました。
-
ぽんぬ
提供が遅いの度が過ぎているかなという感じです。店内も混雑していれば分かりますがという感じです…
- 10月3日
-
🔰
混雑してなかったなら、スタッフの急なお休みでキッチンのメンバーが少なかったのでは?🤔
時間のことは仕方ないにしても味とかに対してはファミレスで多くを求めるのはちょっとクレーマーっぽいです😅- 10月3日
-
ぽんぬ
それはお店の都合ですよね、
ワンオペではないですし、
4人は居るとの事でした。
遅くなるにしても一言あるのが普通ですし、味ではなく食品の衛生の話です。
こちらは口の中が不快感があり、腹痛を起こしてます。
多くを求めるのではなくマニュアル通りの商品を出して欲しいだけです。- 10月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はぽんぬ様の意見に賛成です。
提供時間ですが、事前に「時間がかかる」という説明を受けていないのであれば、ファミレスで30分以上の提供時間はさすがに遅いと感じました。
また代金については、問題なく食べれた分については、よほどのことがない限りは支払う義務があると思います。
味についての指摘は、本来ならキッチンに持ち帰り、責任者や担当者全員で味の確認を行い、そこで出た意見や結論をしっかりぽんぬ様家族に説明する必要があると思います。
お店側の対応としては、ミスもあったわけですし、もう少し誠意を感じれる対応があってもいいのかなと思いました。
-
ぽんぬ
本社クレームを言いましたが
まず対応をしたのが店長でした。
本来であれば品質異常があれば冷凍保管後、検査をするという流れですが本来の流れですが
それを理解されていなかったそうです。(私もチェーン店で飲食のバイト経験がありましたが全員品質異常があった場合同じような対応ができるように周知かつマニュアルがレジに置いてありました)
直接伺うとの事でしたが次気をつけてくださいと言って今回は終わりにしました。- 10月5日
ぽんぬ
カツとじに関しては一部分が酸っぱく、口の中が感じたことない気持ち悪い感じが続きました。
以前勤めていた場所のオペレーションとしてはきちんと検査した後報告でしたが、そういったことも無く下げられてキャンセルして終わりでした。
ハンバーグはソースがべっこう飴の如く焦げ固まっており、こちらもキャンセルの申し出がありました。
私も一旦払った後クレームを入れるのが正解かなとお思いました。