小4の娘が友達からのストレスでチック症状が出ている。先生に相談し、娘には他の友達と過ごすことをサポート。皆さんはどう対応しますか?
小4の子供がいます。
で、1年生から同じクラスの友達でAちゃんという友達がいてそのAちゃんがいつも図工がある度に娘の色や一部の絵を見てマネしてきたりするみたいで、、娘は絵で選ばれたりすることもありAちゃんのマネしてくることにストレスに感じているのかチック症が酷くなりつつあり心配しています。この場合、担任へ相談して図工の時だけAちゃんから娘のこと見えないようにしてもらえるか相談しますか??
また、このAちゃんですが同じクラスのBちゃんとも仲良くしているのかBちゃんとこへ行けばいいのにBちゃんが何かしていたり違う友達といたらその時だけ娘のとこに来たりと娘からしたら安定のないAちゃんの行動が利用されてる感じがしていて親としても話しを聞いてるなかで不快でならないです。
なので、最近は娘が仲良くしたい友達は他にいるのでその友達と仲良く一緒にいるみたいですがこんなふうに日頃のストレスが積み重なっているのかチック症が酷くなっていて心配でなりません。
また、このAちゃんですが娘は最近このような娘のマネをしてきたりと苦手になってきていてAちゃんには自分から近寄らず好きな友達のとこへ娘が近づくとAちゃんはじーっと娘達の一緒にいるところを見てきたり輪に入ってきたりするみたいですが、その娘が好きな友達が嫌な気持ちになるような悪ふざけをするみたいです。これって、、どう改善していけばいいですかね??
娘は、仲良くしたい友達が3人くらいいてタイミングでCちゃんやAちゃん(Aちゃんは勝手に気分で娘に近づく)で過ごしたりCちゃんは今まで休み時間に娘のとこへ来てくれていましたが宿題のやり直ししたり1人でいることもあって(娘が好きな友達のところへ行くようになったから。)放課後だけに遊んだりするみたいです。また、放課後にCちゃんが娘以外にも違うクラスの友達も誘っていたとして娘がその輪に加わっても特に違うクラスの友達はえ?何で輪に入ってるの?とかにもならずむしろ、、いーよ!☺️となったりするみたいでどんな友達にしても娘には皆優しいみたいなんです。(たまに娘が納得いかなくて言い返すこともありますが、、。)なので、、チック症が酷くなっているのは今はAちゃんのマネしてくる部分と安定のない色んな友達のとこへ行くや娘を利用したりするとこが嫌みたいです。ですが、娘にも好きな友達がいてその好きな友達のところの輪に入っていくのもいーよ!と言ってくれるしその好きな友達は娘が質問すると説明してくれたり優しくて喧嘩にならず居心地はいいみたいですが、、何かとAちゃんが娘が嫌な気持ちになるような行動をしたりしてるせいか学校は普通😔といった感じみたいなんです。
この場合、、私は先生へ相談すべきか?また、娘になんて言ってあげればいいでしょうか??
皆さんが同じ状況ならどんな対応されますか??教えて下さい😭🙇🙇
- ママリ(10歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
先生へお話ししてみていいと思いますよ。チックに関しては気になるところでもありますし、何かしら対策取って貰った方がいいかと。
はじめてのママリ🔰
同じく小4の娘がいます
チック症が出てるほど娘さんがストレスを感じているなんて心配ですね
担任の先生に相談してみてもいいと思いますよ
ただ正直どれもまぁよくある事なので解決は難しいかと思います。あくまでも担任には娘さんのチックが出てるほどストレスを感じているということを伝えるくらいになるかとおもいます
なんとなくですが娘さんがAちゃんへの対処法方を学ぶしかないのかなと。図工も見られないように隠す、もしくは見ないで、真似しないでと言う強さを持つ
娘さんがAちゃんと一緒にいることでストレスを感じるのなら自分から離れるようにする
嫌なら嫌と言う
親としてはあまり娘さんに感情移入しすぎないようにして、娘さんの愚痴も聞いてあげるけど同調しすぎないようにする。さらっとそうなんだ~くらいで深刻に受け止めすぎない。まずは自分で対処できるようにアドバイスしてあげる。本当に辛かったら先生に電話してあげるからねと伝える。くらいですかね。
もしうちのなら上記の対応で様子見します。まずは自分で頑張れ。学校はいろんな子がいるから仕方ないよ。嫌なら離れればいいじゃん。ただそれがイジメにつながったり本当に嫌なことをされたりしたらママはすぐ学校に連絡してあげるからねと伝えます
-
ママリ
コメントありがとうございます。はい、、。
確かにどれもあるあるでAちゃんは娘の絵や色使いなどが上手でマネしてるかもしれないですが、一度先生へチック症が酷くなるほどストレスに感じてることを相談してみようと思います。
Aちゃんの対処方法なんですが、今の段階で娘がAちゃんにしている態度は娘からAちゃんのとこへ寄りつかない、休み時間になると好きな友達Cちゃんのところへ向かう、移動教室の時も好きな友達Cちゃんを誘って一緒に向かう、そんなふうに日々過ごしていますが、、あからさまにAちゃんへ娘がそんな態度で示してしまうと今まで仲良くしていた友達(BちゃんやDちゃん)も娘のところへ来てくれなくなったりいざ娘が仲良くしたいとなった時に輪に入れなくなったりするんじゃないかなって思うんですが、、。なんせ不器用で真っ直ぐな娘なのでCちゃんと決めればそのCちゃんばかりに娘が寄っていってしまいBちゃんやDちゃんに関わるのも少なくなってしまい2人の友達を傷つけないだろうかとか心配ではあります、、。私が昔4年生の頃に1つ上の先輩に可愛がってもらっていて(私も喧嘩は起こらないし丁寧に説明してくれたりする優しい先輩が大好きで同級生の友達が喧嘩ばかりで幼く見えて苦手に感じる)休み時間に先輩の部屋に毎度遊びに行っていたんです。そしたら、、やはり同級生で何か輪になってやる時だったり移動教室だったりと色んな場面で同級生と仲良くする必要なことが起こることも知り程よく同級生と仲良くしたのを思い出しました、、💦
なので、娘にはCちゃんへ目掛けていき仲良くしながら他の友達BちゃんやDちゃんとも程よく仲良くして過ごしてみたら?とはアドバイスしますが、、娘はBちゃんは(誰とでも喧嘩になる)放課後に遊ぶくらいが丁度いい距離感、Dちゃんは娘が近寄るとBちゃんが来るかもしれないから嫌だとかでBちゃんがいない状況なら関わると話していて、、。とにかく友達関係が難しい年頃なのかなと心配です、、。- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
失礼を承知でコメントさせていただきますが、お母様が考えすぎ、寄り添いすぎだと思います
娘さんは自分で考えてBちゃんは放課後遊ぶくらいがいい。Dちゃんと遊ぶとBちゃんが来るから。と自分で判断してCちゃんと一緒にいるんですよね?
それでいいんです。ちゃんと考えて自分で決めているんだから。それをBちゃんDちゃんとも…っていうのを親が口出すのは違うと思います。それはお母様の価値観であって、万が一Cちゃんだけと一緒にいる今の状況で娘さんが困ったとしてもそれも学びになると思います。学校ってこういう人間関係を学ぶ場でもあると思うので少し友人関係に置いてはお母様は娘さんから相談されるまでは静観してみてもいいのではと思います。
図工の件で先生に相談する場合は娘さんと話をしてからの方がいいと思います
本当に真似をしているのか、偶然なのか。
場合によっては相談されたくない場合もあるかもしれないので。- 10月3日
-
ママリ
全部読んで改めて私が寄り添いすぎてしまっていて私の価値観を押し付けてしまいそうになっていました、、。全てに納得でしたし私の反省しなきゃいけない部分もたくさんありました。すみません。ご指摘下さりまた自分が気づいていない悪い部分も教えて下さりありがとうございます。一度、娘から相談されるまでは娘にも人間関係を学んでいってほしいですし静観してみようと思いました!自分の反省しなきゃいけない部分はこれからも気をつけながらまた反省しないといけない部分が私自身に出てしまったらこちらのコメントを見て冷静になれるようです気をつけてみようと思いました。
分かりました!図工の件はしっかり娘と話して娘もやはり毎回そのAちゃんは娘が自分で考えた色や絵をさも自分が考えたようなことをしてくる行動にストレスに感じてるようなので先生へ相談してみようと思いました。
相談にのって下さりありがとうございました。また、私の反省しないといけない部分だったりご指摘下さりこれからも気をつけていこうと思いました。ありがとうございました。- 10月3日
ママリ
コメントありがとうございます🙇🙇
そうですよね、、、。このAちゃんのマネは3年生から始まっていてそこから娘はずっと嫌みたいなんですよね。だからこそ、時にはこのマネというのもストレスに感じる娘を見てて悩んでいたので先生に相談してみようと思います😭🙇🙇
教えて下さりありがとうございました!