※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

哺乳瓶の乳首は、2〜3ヶ月ごとに新しいものに変えるのが一般的です。吸い付きが弱くなると感じたら、乳首が劣化している可能性があります。新しい乳首を試してみると良いでしょう。

哺乳瓶の乳首って何ヶ月か使用したら新しいものに変えますか❓
今Mサイズの乳首を使っています!
Lも購入してあり試してみましたがまだ出過ぎるのか途中でむせてしまうのでMを使っているのですがMの使い始めが3ヶ月ぐらいから使っているので2ヶ月間は同じ乳首を使っています!

最近なんだか吸ってるのにミルクの減っていくペースが遅い気がします💦

吸う力などは変わらずあると思います!
なので乳首がずっと使用していると少しヘナヘナになってきていて吸っても出が悪くなってきたのかな?と思ったりしましたがどうなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

目安月齢書いてませんか?

私は目安月齢通りに変えてました🤔
どのサイズに変えても最初はむせてたので
気にせず目安月齢通りに変えて
そのまま使い続けてました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    Lサイズは6ヶ月からって書いてありました❗️
    うちの場合ミルクをそんなに飲まない子で寝ている時の方が飲んでくれるので寝ている時に飲ませることも多いのですがそのときにむせると起きてしまったりしてうまくいかないこともあって😣💦
    なので6ヶ月まであと1ヶ月だけどMをもう一回買って新しくした方が良いのか考えてしまって💦

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たった数ヶ月で劣化するものでは無いので
    同じMのもので良いと思いますよ🤔

    • 10月3日