子育て時の後悔や影響について相談ありますか?
子育ての後悔…教えてください。虐待だとかのコメントは控えてください🙇♀️
私は6歳の長男が2〜3歳?の時に怒りすぎた事です。
3歳まで専業主婦で年子で下の子も家で見てました。
ストレスから毎月カードで30万使ったり、爆食して夜寝る前に嘔吐下痢何ともしたり。
そのストレスを完全に長男にぶつけてました。
2歳だったか3歳だっか忘れましたが、何かで私がブチギレてしつこく怒ってしまい、その時息子がずっと笑顔になってたんです。笑ってたんです。顔だけ。
当然ブチギレてる私は何笑ってんだよ!💢と余計にヒートアップで大声で怒鳴り散らかしてました。何がおかしいの?頭おかしんじゃない?言ってる意味わかってんのか!と責め続けてました。
落ち着いた頃に 子供 怒られる 笑う
とか検察したら、心が限界を超えてしまった時に人は自分を守るために笑うとネットで出てきました。
それを見てやらかした。怒りすぎた。と思ったんですが、そのあとどう対応したかは覚えてません。
他にも早く寝ろ!と怒鳴りつけて、寝ないから2階の寝室から腕を掴み階段を引きずり下すようにして一階に連れて行き、階段の下から2段目くらいからは、もうリビングの床に投げつけるようにした事もあります。
理由は寝ないから。(21時もすぎてません。)
年子育児に疲れ果て自宅保育でずっと見てて頭おかしくなってたんだと思います。
あとは何かで反発してきた4歳の時私を叩いてきて、反動で力一杯、顔?頭らへんを思い切り叩いてしまった事。私の手がしばらく痺れるほどの強さで叩いてしまいました。
上の子は自分を守るために怒られながら笑い、親に叩かれ、大きな声で怒鳴られまくり。
三つ子の魂百までと言いますが、それらは保育園に行き出して私が働くようになってピタッとなくなり、3歳までという大事な時期に1番してはいけない関わり方をしてしまってました。
同じく家で見てた年子の下の子は、とにかく泣き声が大きくうるさい。抱っこと求める1〜2歳のごろもうるさい!抱っこ抱っこじゃない!と抱っこしませんでした。一度や二度ではありません。
今4歳半ですが罪悪感からかこちらから抱っこたくさんします。もちろん上の子にもこちらから抱っこさせてと言ってします。
なんの罪滅ぼしにもならないですが、間違いなく人格形成に影響あるだろうなと後悔しています。
私はもはや虐待なのは自分でわかってますが、こんなに小さい大事な時期にこんな関わりしてしまった方ってあるんでしょうか?子育ての後悔っていうか皆さんは何かありますか?
- はじめてのママリ🔰。
まる
わたしは逆に親から小学校上がった頃くらいから虐待と呼ばれるようなことをされた身です。
その時に親からよく言われたのは「小さい頃は手を出さなかった」でした。
こちらからしたら知らねえよ小さい頃なんて覚えてないんだから記憶に残る今やめてくれたらいいのに って思ってました。
自身の経験になりますが、記憶が少しでも残りやすい年長くらいからされた酷いことは覚えています。が、その時々で優しく愛された思い出もあり今も憎むに憎めないでいます。
ママリさんがこれから同じようなことをしないように過ごしていけばお子さんからの愛情は途切れることはないと思いますよ。
はじめてのママリ
育児お疲れ様です😭
私もよく子供に大声出してしまったり、やめて欲しい時に手を払ってしまったりするので、その後の罪悪感までとても共感してしまいました…
愛着障害を患った子供側の意見になりますが、まず今の時点でお母様が気づいて反省されてるだけで充分だと思います!!!
今後、笑顔のように少しでも心理的な防衛機制や対人関係での違和感(距離感のとり方や自己肯定感など)を感じたら、精神科やカウンセリングを頼ってみてください🙏
これは私の体験談ですが、自分が毒親育ちだと気づかないまま学生時代に突入したせいで人間関係で失敗ばかり、余計に悪化して社会に出れなくなり、未だに復帰が出来ていません……
確かに人格形成は3歳までも大事ですが、基礎的な部分がしっかり確立されるのは10歳と言われています
まだあと4年もありますし、保育園に預け始めてからの期間も3年ほどあるかと思います
きっとその間でもずっと後悔して気をつけられてたでしょうし、今後も同じようなことをしないように努力されると思います…!
なので、どうかあまりご自身のことは責めすぎずに今後もたくさん愛情注いであげてください🥲🫶🏻
らぶり
子供の体調不良を調べていてなぜかこちらの質問に辿り着きました。
今現在私、全く同じ状況です。。
毎日、今日は怒らないで優しくしようって思うのですが男の子って本当に意味不明なことをするし何回言っても聞かない、危ないこと汚いことばかりでこちらが頭おかしくなります。
今日、怒鳴って無視して叩いてしまいました…寝静まってから後悔してなんて酷い母親なんだろうと消えてしまいたくなります。。
退会ユーザー
私の母がまさにそんな感じでした💦
自分的に人格形成に影響あったと思うのは、小学校に上がってもお友達を叩いたりの他害があったことです…
叩くこと=正義だと思っていたので、お友達とうまくいかないととりあえず相手を叩く!などして、先生によく怒られていました…
何年生だったか分かりませんが、担任の先生に「手だけは出しちゃダメ!」と目を見て怒られてそこから他害はなくなりました。
ただ、自分に自信のない自己肯定感の低さは正直今になっても変わらず😅
今はしっかり働いてちゃんと生きていますが、それでも周りと自分を比較してしまう癖はもう一生治らないのかなーと最近思っています🥲
幼少期親に虐待されていたこともあるのか、自分を大事に出来ないのもあり、学生時代は風俗でバイトしたりもしていました😅
ちなみに、母が殴るのは小学校上がる前くらいには無くなりました…なんでしょうかね、母も同じく専業主婦でストレス溜まっていたのかもです。。。
ただ、母とは今は距離置いています💦子供には絶対同じことはしない!とだけは決めています😭
とりあえず、もう叩かないであげてください🙏
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じです
いま年長の息子が小さい頃、怒りすぎました
ストレスからの過食、爆買いもあるあるです😭(これは今でも)
現在、お子さんたちどんな風に育っていますか❓お母さんを怖がったり、怯えたりしていなければ大丈夫じゃないかなと思います
怒ることは多かったかもしれませんがきっと優しいときもあったんじゃないかと思います。
ご飯をあげてお風呂にいれて、風邪のときは看病して..お子さんがいま元気で生きていられるのはママリさんのおかげです
階段の上から投げるように引きずったわけではなく下から2段目から、というのも余裕がない中、お子さんのことを考えての優しさだと思います。
もちろん良くはありませんが私もそういうのあり..ただ怪我はさせないように気をつけてます..心の傷は気になりますが😭
私もまだ20時とかでも自分がイライラしてるときは、おばけくるよ💢と行ってびびらせながら寝てしまったり、登園中も遅刻ギリギリで時間がかかるので、モタモタしないで💢と勢いよく手を引っ張ってしまうこと、これは今でもあり、日々後悔の毎日です
自分に優しくできないと子どもにも優しくできないのかなと思います。お互い自分の機嫌を取りながらゆるく頑張りましょう💦
はじめてのママリ🔰
私も今そんな状況です🥲下の子が産まれ言った事もない言葉の数々をぶつけてしまい男の子なのか乱暴に接してしまうことも多々あります🥹いけないことはいけないし怒る!じゃなく注意しようと思っているのですが主さんのお子さんのように怒られてる時笑うんです。。それで私もヒートアップしてしまい、、下の子が出来て中心が自分だけにならず怒られてばかりでうちの子も限界を感じていたんでしょうか。。いつも怒った分、ギューっしようと大好きと伝えようと心掛けていますが。あまりに言うことを聞かないしふざけているので心の切り替えが出来ません。こんな親もいます🥲主さんだけじゃないです。あと3歳までに決まると言いますが、人生なんて3歳からのが長いですし、生まれもった性格もあると思うんです。だからまだまだ長い人生の中で色んな人と出会って失敗を繰り返して形成していくと思います。
ぶりえ
私も上の娘にきつく当たってしまいます。ひどい言葉も投げつけてしまいます。
下の子が生まれて、上の子優先と思い接してみるものの、「なぜできない」と思った途端に怒鳴りつけてしまいます。そして後悔して抱きしめて…完全にDV加害者みたいな行動してしまってます。
最近満3歳クラスに通い始めました。私も娘も、お互いに少し離れた方がいいと思った気持ちも正直あります。ただ、娘はやはり怒られない方が当然良いのか、行き渋りもなくスタスタと園に入っていきます。それを見て切なくなったり…勝手ですよね。泣いたら泣いたでまた怒るくせに。
本当に、どうしたら良いのか自分でも分かりません。こんなはずじゃなかったんですけどね。。
この質問、皆さんの回答読んで涙が止まりませんでした。
何とか気晴らしを見つけて、心のゆとりを持とうと思います。
出来るかな、どうかな。
頑張りましょうね。
コメント