※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人の手のかかる子供を育てる中、こども園の面接に落ちた女性がブラックな気持ちを吐き出したいと相談しています。

こども園1号の面接落ちました。ブラックな気持ちを吐き出させてほしいです。

2人子どもがいますが、2人ともめちゃくちゃ手がかかる子供です💦上の子小学生ははとにかく本当に全然寝ない、食べない、多動気味で注意力散漫(adhdグレー)、低身長、行動が遅すぎて集団行動出来ない等心配事の尽きない子です。小学生なのに未だに登下校付き添ってます。

下の子3歳は言葉が遅く意思疎通が難しい、こちらが本当に嫌がる悪質なイタズラばかりする(毎日ブチギレてます)、多動気味で落ち着きが無い、イヤイヤが激しい、すぐ発熱する、些細なことですぐに泣き喚きしばらく収まらない、夜泣きが酷い、まだ卒乳出来ていない 等とにかく手のかかるタイプです。

2人育児で本当に毎日ヘトヘトで、早く下の子を幼稚園に入れたいのですが、住んでるところが激戦区のため保育園は全滅、幼稚園も面接です💦

先日受けたこども園は落ちてしまいました。うちの子は面接の部屋から飛び出して廊下を走り回り、先生の質問にもうまく返答出来ず、最後は園のおもちゃで遊ぶと帰宅拒否で必死に説得して帰りました💦面接だけで疲労困憊汗だくでした💦

結局私は落ち、ママ友達の子ども(皆大人しく、聞き分けが良く、言葉もペラペラな子)は皆合格しました。

育てにくい子を朝も夜も頑張って育てていて、毎日毎日自分の時間は全く無くて、おしゃれする暇も無く白髪だらけ&すっぴん&いつも同じ服で汗だくで走り回っている私は落とされ、夜20時以降は自由時間(子どもが良く寝る子なので)おしゃべり上手で癇癪も無く、大人しくて聞き分けの良い子を育てるママ友(髪ツヤツヤフルメイクでおしゃれ)は来年から幼稚園で預かってもらえて更に自由時間が増えると言う現実に泣きそうです😭

育てにくい子を育てる親って報われないですね。育てやすい子羨ましいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

しんどいですよね😭
毎日、本当に頑張って子育てに励んでいる事と思います🥲

もう既にご対応されていらっしゃるかとは思いますが、療育にフルでサポートをして頂く事は難しいでしょうか?

激戦区なのでもしかしたら療育もいっぱい。。かもですが、背に腹は代えられないので 多少、距離が遠くても、役所や関係施設になんとか懇願して 繋げて頂けるようご相談してみてはどうかなと😌✊

状況がなんとか改善し、気持ちが少しでも落ち着くと良いですね🥹

はじめてのママリ🔰

一番目にコメントさせて頂いたママリです🥹🙏

なるほど、地域柄なのか かなり厳しいですね😭
私も経験ありますが「寝ない&食べない」が親としてかなりキツいですよね🤢

既にあの手この手 模索されているとは思いますが、あとは一時保育やシッターさん、認可外などでしょうか?🤔

そういえば以前「園が待機になった発達の子を私が面倒 見てるんです〜」という支援の先生にお会いした事があります(かなり恵まれている自治体なのかもしれませんが🥹🙏)

あと、もう一度 役所に掛け合ってみるとか(もう限界です🔥親子共 困ってます!と訴えてみる感じで)
療育も、日時を固定利用ではなく急遽 空きが出たらSpotで!とかなら入れた…という友人もいました🥹

友達曰く、重度でない場合は 療育に繋げるには親がガンガン前のめりで行動しないとどんどん遅れを取る…と言ってました🥺
なんとか、何かしらのご支援に繋げられると良いですね🥹🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!😭めちゃくちゃ貴重なお話で本当に参考になります!!
    療育、スポット利用とかもう一度掛け合ってみるとか全く考えていませんでした(*_*)もう一度掛け合ってみようと思います✨✨
    色々アドバイスと共感ありがとうございましたm(_ _)m

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

うちは育てにくい?のちのち診断のついた一年生の男の子がいます
まず発達に理解のある園はないですかね?
療育にいけば少しは親の目もやすめるのかなと思います 
いれても退園を促す園もあるので理解のある園を探して療育と併用するのがいいかなと思います

はじめてのママリ🔰

お二人ともありがとうございます😭
療育に行かせたいと考え役所、保健センター、小児精神科に行きましたが、うちの子は二人とも療育に行く程のレベルでは無いようです💦めちゃくちゃやんちゃで手がかかるタイプの健常児らしいです(´;ω;`)💦
子どもが沢山で療育も順番待ちらしく、この程度なら療育対象にはならないとハッキリ言われました💦
発達に理解がある園は無さそうなので完全に詰んでます💦どうにもならなくて愚痴ってしまいました。聞いて下さりありがとうございましたm(_ _)m