
コメント

ミルクティ👩🍼
低緊張ではありませんが、次女が運動面で療育に通っています!
9月から月2回になりました🥹
次女も階段の昇り降りは出来ないです😅
一緒にも無理です🥲
階段の高さにもよりますが…🥲
ミルクティ👩🍼
低緊張ではありませんが、次女が運動面で療育に通っています!
9月から月2回になりました🥹
次女も階段の昇り降りは出来ないです😅
一緒にも無理です🥲
階段の高さにもよりますが…🥲
「2歳」に関する質問
子育てって辛いことばかりですね。 年齢上がれば楽になると思ってたのに、全然そんな事ない。 今嫌なのは、プレ幼稚園で風邪をもらってきては、私も風邪をもらうこと。ずーっと体調悪い。 最近始まった夜泣き?夜驚症?…
来年4月から保育園に入れようと思うのですが、保活なにをすればいいのか一切わかりません😭 情報収集ってなにをすればいいのでしょうか? 近くの保育園がどんな感じとかそういうのは調べてますが、市役所行って保育園入れ…
東京おもちゃ美術館に行かれたことのある方教えてください。 近々東京おもちゃ美術館に2歳11ヶ月の息子と行ってみようかと思っています。0〜2歳が入れる「赤ちゃん木育ひろば」は2歳11ヶ月でも楽しめますか?赤ちゃんや…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママ🔰
ありがとうございます。
月齢同じくらいですね^_^
次女さんは何か遅れを指摘されたのですか?
療育は、何分くらいされていますか?リハビリとはやはり違いますか?まだ2回ですので効果は難しいくらいでしょうか?
ミルクティ👩🍼
10ヶ月になるのに腰が据わらなかったので、10ヶ月の終わりから通っています!
1時間の訓練です!
8月までは週1回でした🥹
歩けるようになったのは、1歳9ヶ月です🥲
週1で通っていたお陰で腰据わりからの成長は早いです😅
はじめてのママ🔰
ありがとうございます。理学療法の方とかがやってくださる感じですか?
ミルクティ👩🍼
そうです!
理学療法士の方が次女に合った訓練をしてくれています😊
ほぼ家の中での過ごし方と同じように、オモチャなどで遊びながら訓練しています😂
はじめてのママ🔰
そのリハビリは、基本無料ですか?
ミルクティ👩🍼
うちは無料です!
市の療育センターで、診察の一環として行っているので、月初めに保険証と乳児医療証を提示しています🥹
はじめてのママ🔰
ありがとうございます、うちも相談に行きます