
下の子が熱を出して夜泣きが続いている。食欲や排泄に問題なし。原因がわからず不安。
相談させてください。
1週間ほど前に熱を出した下の子。
4日目には落ち着き、だんだん食事を戻していたら5日目の日の夜中、急に夜不機嫌になり寝なくなりました。その日は一晩中抱っこ。
次の日はよく寝たのに、夕べはまた同じような泣き方に。
横にさせるとすごい声で泣きます。
抱っこも抱き方を変えるとすごい声でなきます。
お腹が空いてるのかと思ってもミルクもおっぱいものまず、おしりが気持ち悪いのかと思ってもたいして出てない。うんちもない。
肌も変わりないし……
今までこんな事なかったのに何が原因なんだろう……
- ちぃのママ(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
中耳炎の心配は無いですか?
寝かせると痛みが増すから夜泣きが激しくなったりします💧
ちぃのママ
熱が出ない中耳炎もあるのですか??
退会ユーザー
うちは微熱だけの時や高熱、反対に熱が出ないで痛がるときもあります(^^;
ちぃのママ
そうなんですね!
何か家で出来ることありますか??
退会ユーザー
本当に中耳炎での夜泣きなら、小児科で貰ってる解熱鎮痛剤を飲ませて明日まで待って耳鼻科、家では耳の後ろを冷やしたり冷たいものを飲ませたり抱っこで一晩中寝たり…とかでいいんですが、中耳炎かどうかわからないから薬飲ませるのもどうかって感じですよね😣
救急で総合病院行っても耳鼻科の先生がいるとは限らないので、行くなら確認してからをおすすめします(*_*;
ちぃのママ
そうですね。
確認してみます!
ありがとうございます(^O^)
ちぃのママ
病院行ったら中耳炎でした……
アドバイスありがとうございます(^O^)
すごく助かりました!
退会ユーザー
診てもらえて良かったですね😊
中耳炎の夜泣きは本当にお母さんが大変だと思いますが、隙を見ながら休んでくださいね~💦
ちぃのママ
そうですね!
仕事もあるので、休める時に休みます。