※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

小1、年中の子どもがいます。離婚にやっと応じてくれました。無一文で出…

小1、年中の子どもがいます。
離婚にやっと応じてくれました。
無一文で出ていくわけではありませんがほとんど貯金がありません。
今フルタイムで働いています。
✳︎自分の貯金は40万もないです。→離婚すると夫婦の財産として1・1で分けないといけないかんじですか?(旦那の貯金も同様)

✳︎数年前に戸建てを購入しました。
旦那が住み続けると聞きました。
私と子どもたちは出ていきます。
離婚して少し経った後にもし旦那が売ると言い出したらローンはどうなりますか?誰が払いますか?


子持ち離婚で、市役所でやるべきことリスト教えてください。


あと、一番教えてほしいのは名字です。
旦那の名字を使い続けましたか?
元の名字に戻しましたか?
回答と理由をお願いします!!

コメント

はじめてのママリ🔰

当時、年中年長ででてきて、4年目の去年離婚成立しました。

念の為離婚不受理届だしたほうがいいかと思います!

貯金は財産でも、いくらまでって有った気がします🤔忘れました…

ローンは名義関係無く、夫婦で基本は折半だと聞きました(弁護士談)

今のうちに家の価値を出しておいたほうがいいですよ!

私は今も夫の苗字使ってます!(裁判所の書類待ちで、届き次第変わりますが)

理由は、もうすでにその苗字で学校にかよっていたことと、とにかく生活に、必死で、手続きする時間が取れなかった!

私も貯金70ほどしかなく、とにかく住むとこ確保しないと行けず、子供がいるから各部屋欲しいとかそんな余裕なかったです…

今も1Dです!😢

生活に余裕が出てきたら、子供も大きくなり物理的に?無理が出てきてから、余裕のある間取り考えようかなと思ってます☺

ちなみにそこしか無理で7階です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不受理届、、?というの初耳です
    離婚に関して全くの無知で、、💦

    ローンって旦那がそのまま住み続けるのに別の家で暮らしている私も(毎月の賃貸代+毎月戸建てローン半分)を払い続けなければいけないってことですか?💦
    あまりにも私が損ですよね💦

    旦那が住み続ける場合でも価値を出しておいたほうがいいんですか?

    名字に関しては元旦那さんはなんと言っていましたか?

    1Dだと結構大変ですよね💦
    入居する時にいくらかかりましたか?



    名字を変えるかそのまま旦那のを使うか決めるのは離婚時だけですか?
    その後変える事はできないですよね?

    離婚って市役所での手続きだけではないんですか?家庭裁判所にもいかないといけないですか?

    養育費はどうやって金額決めて、貰いましたか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、現在小1でもう学校のクラブに入っています。スポーツの習い事です。
    子どもが続けたいなら続けさせてあげたくて、でもそれを考えるとその小学校区内で新しい賃貸を考えないといけなくて、、

    その辺はどうやって考えて引越ししましたか?

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

おはようございます
上のママリさんとは違うママリです🖐

私も今丁度離婚の話し合いが終わったところなので、私の知ってる限りを書きますね。

財産ですが基本は半分こになりますが、あくまで基本です。
協議離婚(夫婦で話し合って決める離婚)の場合はお互いが了承してるなら例えば4:6とかにしてもかまいません。
あとは、貯金は全部あげるから、家だけほしい。とかでも大丈夫です。

家ですが、ローンはありますか?
家も売った場合の金額も半分、ローンも半分が持ち分になります。
(結婚前に買ったり、結婚前の貯金を出してる場合は計算がかわります。)
例えば家を今売ると4000万、ローン残り1000万だとすると
4000−1000=3000
3000÷2=1500が自分の取り分になります。
これはあくまで家を売る場合。
相手が家をもらう場合は1500万を夫から妻に現金なりで渡す必要があります。
一度には払えないでしょうから、財産分与として毎月◯円を10年間で支払う。とかすることもてきます。
どちらにしても残りのローンは夫が支払います。

離婚するときには協議書と公正証書を作ります。
その中に「これをもって、全て精算されました。このあと金銭的な要求とかはしません」という条項を入れるので、離婚後に家を売ったからどうということはないです。
そのためにも、離婚前にしっかりもらうものはもらいましょう!
財産分与は養育費とは別ですので注意してくださいね。

苗字は私は変えません。
子供達がもう大きいので私だけ旧姓だと違和感あったりして。できるだけ子供達の環境を変えないことを優先しています。
けど、お子さんが小さくてまだあまりわからないなら旧姓にするかと思います😅
最近は学校も子供達に配慮して旧姓にしても学校では通称として離婚前の苗字で通してくれたりするので、気になるなら聞いてみて下さいね。

家の中のものも、結婚してから購入したなら基本半分です。持っていきたいものがあったら交渉しましょう。

養育費は養育費算定表というものがありますので、自分の収入と夫の収入、子供の年齢と人数によって変わります。
養育費シミュレーションで検索すると、収入を入力するだけでおおよその養育費を教えてくれるサイトもありますよ。
これも、夫婦の話し合いですから、算定表より多くもらうことも少なくすることもお互いが了承してるなら可能です。
調停や裁判とかになると算定表が基本になるかと思います。
貰い方は協議書で定めた金額を毎月振込でもらう人が多いかと思います。
支払われなかった時に給料が差し押さえできるように、強制執行できる公正証書にしましょう。

一般的な協議離婚の流れとしては

①2人で協議する

②協議書つくる

③公証役場で交渉人に公正証書つくってもらう

④離婚届だす

といった感じでしょうか…

離婚前って市役所でできることはあまりありません…
でも子育て課みたいなところで、離婚後にどんな手当や助成金がもらえるのか聞くと教えてくれるので、離婚後の家計がわかりやすくなるので聞いてみて下さいね。
離婚届を出したあとは、手当ての申請などでお世話になるかと思います。

市で月に1回とか法律や女性の為の無料相談やってませんか?
一度、自分にどんな権利や義務があるのか聞いてみるといいかもしれません☺️

あと、旦那さん厚生年金でしたら年金分割も忘れずにしてください!
学資保険や生命保険があるなら、それも解約してはんぶんこ。解約しないなら半分を金銭として要求できます。

旦那さんまだお若いですか?
もし年の差とかで退職まで10-20年くらいで、公務員だったり退職金制度がしっかりしてる会社ならば退職金分割もできます。
私はあと20年ありますが、金額が算出できて出ることが確実だったので、退職したら夫婦出会った期間の退職金を半分もらいます。

住むところについては、私の場合は夫が出て行ったもので…参考にならなくてごめんなさい😅

なんだかすごい長文になってしまいました。ごめんなさい💦
あくまで私の場合ですので、参考までにしてくださいね。
応援してます。
お互いがんばりましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございます😭

    もう頭の悪い私には頭がパンクしそうでした🤪💦..

    まず順番でいくと、私が一番最初に動く事と2番目に動く事を教えてほしいです😭
    一番目は市役所に行くべきなのか裁判所に行くべきなのか..


    あと、他にもたくさん返信したいのですが今勤務中なのでまた後で返信させていただきます🙇‍♀️🙏

    • 41秒前