
コメント

退会ユーザー
うちもふがふがして寝てますよ
ちょっと鼻炎なのかなー?って思ってます
心配でしたら病院に電話してみたらいいと思いますが
うちはなんともないですよ

退会ユーザー
同じ症状で結果悪化して入院しました💦
念のため病院行った方がいいですよ💡
ちょっとの異変でも気付いてあげれるのは母親なので😊✨
-
りんご
どれくらいの月齢で入院されたんですか?病名などあったら教えていただきたいです。
- 4月23日
-
退会ユーザー
5ヶ月の時です!
他の症状としては、数日前から軽いむせ?をしてて、よく手を突っ込んだりしていたのであまり気にしてなかったんです(>_<)💦
ですが、ある夜いびきが凄くて夜中何度も泣いて起き翌朝病院に連れて行ったところ、
特に異常は無く帰ったら39度の熱が出てました😓
その後、電話をして様子見と言われたけどみるみる悪化して救急に連れて行きかかりつけの病院にはしごし入院となりました(>_<)
うちの子はクループ症候群と言われました💡
他に何か咳や発熱など変わった症状はありますか?💦- 4月23日
-
りんご
大変でしたね(>_<)
私の子の場合、寝ている時に急にフガフガとイビキのようになり、しばらくして落ち着いて、またしばらくしてフガフガイビキのようなブタ鼻になる繰り返しです。起きていたり、ミルクを飲んでいる時はならないので、大丈夫かな?とも思ったりするのですが。。。鼻水や咳もなく、鼻クソも見える範囲にはありません。
ネットで、新生児のフガフガはよくあることと見かけましたが、寝苦しそうで、その呼吸が苦しいのか、音にびっくりするのか、目覚めてしまってあまり眠れていないので、こんなにフガフガいうものかと、余計に気になってます(>_<)- 4月23日
-
退会ユーザー
熱も無くミルクの飲みも良くって機嫌良ければひとまずは様子見で大丈夫だと思いますよ✨
確かに新生児の頃はふがふが言いますし、唸りがあったりとえ?!ってなることあると思いますが、上記に書いたような事が無ければ見守って気になるようでしたら明日朝一で病院にかかるといいと思います😊- 4月23日
-
りんご
ありがとうございます!少し様子をみてみようと思います(^^)
- 4月23日
りんご
アドバイスありがとうございます!最初は気にしてなかったのですが、眠りから頻繁に目覚めるようになっているので心配になりました(>_<)病院に相談してみます。