※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が周りの大人主に教育者を、軽く見てしまう節があります。幼稚園入…

子供が周りの大人
主に教育者を、軽く見てしまう節があります。
幼稚園入園当初
泣いている子出来ない子ばかり相手にする先生を目の当たりにして
それが集団活動において相手にされる方法だと覚えてしまったように思います。
活動は、やればしっかり出来ます
話も聞いていないようで、しっかり全て聞いています。
でも教育者からすると、その態度が大変腹立たしくバカにしているように思うらしく
毎度毎度、教育者に反感を買われてしまいます。
それを毎度毎度仲介するのが親の仕事と分かっていても辛いです。

我が子は、どうしたら、うまいこと大人と付き合っていけるでしょうか
我が子の周りの子供は、みんなニコニコと一緒に居てくれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

今は年少なんですか?
バカにしてるふうに思われるってのはよくわからないんですが
お子さんがすぐに泣いて行動できないふりをするんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前先生に言われました
    お宅のお子さんは私のことをバカにしていると
    泣いてできないふりではなく、
    出来ない子は先生がやってくらるので、やらないで待つ
    千と千尋の神隠しの、まっくろくろすけみたいなことをしてます。
    また、ぼーっとしてるから話を聞いていないから何もできないと思いきや、やらせてみれば出来る、話を聞いてる
    のに、やらないことに腹が立つと

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

問題行動を起こす根底にあるのが、先生にかまってほしい

という事ですよね?

どうしてそうなったかといえば、幼稚園時代にできない子たちが構われているのをみたからですよね。


じゃあどうして先生に構ってほしいのでしょう??


問題はそこです。


お子さんにとって身近な大人の存在は、まずは「親」です。
その次に「先生」です。


先生に親のを投影している可能性はないでしょうか?

親子関係は良好でしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのかもしれないです
    今は小1です
    年少の入園してすぐに弟が生まれ
    主人が産後うつになり家庭がかなり揺れました
    そのことが始まりに思います
    いまは充分に家庭でも甘えられる環境にあり
    少しずつ落ち着いてきてはいますが
    まだまだ完全には下の子が生まれる前のようにいきません

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、先生への問題行動は、親との関係にありそうですね。

    ちょっとやそっとじゃ治らないかもしれません。

    根気よく甘えさせてあげてください。スキンシップも大事ですが言葉がけも大事です。

    下の子がいて大変だとは思いますが、毎日大好きだよと言ってあげるだけでも効果があると思います。

    嘘だと思って2週間言い続けてみてください。

    • 1時間前
はじめてのママリ

お子さんは今、年少さんなんですか?
すみません。私もよく分からなかったんですが幼稚園の先生達がママリさんのお子さんが幼稚園の先生達をバカにしてると思ってるということですか?

具体的にお子さんのどんなところが先生達からするとバカにされてると思われてるんですか??

本当は出来るのに出来ないふりをしたり、話を聞いてないふりをして先生達から相手してもらいたいとかですかね??

メル

まず、構って欲しい=軽く見ているとはならないと思います。
大人のことを軽く見ているのであれば、子どもはその大人に頼ろうとはせずむしろ別にどうでも良い存在となります。
相手されたくてやれないフリをしているのであれば、むしろかまってちゃん。甘えん坊。と、捉えるのが普通かと思うのですが、先生は、馬鹿にしているように感じているのですか??
その状況がわかりかねるのですが、、、
とりあえず、お子さんがどう思っているかは聞いたことありますか??先生のこと、本当に馬鹿にしているのであれば、理由も含めきいて、どうしていくべきか一緒に考えてもいいかなと思います。